「表題の件」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「表題の件」とは?
「表題の件」とは?
「表題」とは本や講演、演劇、芸術作品などの「題名」を意味します。
すなわち「タイトル」や「件名」にあたる部分で、例えば本だと書籍名、雑誌だと雑誌名、メールだとメールの件名に該当します。
したがって、メールにおいて「表題の件」と書かれている場合は「サブジェクト(メールのタイトル・件名)に書いている内容について」という意です。
「表題の件」という言い表わし方を使う目的は、件名に書かれた内容を重複してメールに書かないためです。
本文で同じ文章・言葉を使用することなく簡潔に記載できるため、ビジネスの場面では頻繁に用いられます。
「表題の件」のビジネスにおけるメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「表題の件」のビジネスにおけるメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言いまわしを用いるときの注意事項について以下に記載します。
まず1点目として、件名と本文内容を一致させることが重要です。
このフレーズを使用する場合は必ずメールの件名に「メール内容のテーマとなる文言」を入れましょう。
2点目として、メールの件名と趣旨が異なる内容が記載されている場合はこのフレーズの使用は避けてください。
メールの内容が件名と異なる場合は、「別件ですが」などの言い表わし方を使用して、相手が混乱することのないように気を付けましょう。
3点目として、相手や相手の会社の気風などにもよりますが、このフレーズは目上の人に対しては使用を避けましょう。
この言いまわしを使用することは決して間違いではなく、スムーズにやり取りができるというメリットがあります。
一方、件名をいちいち確認する必要が発生するこの言いまわしは、人によってはストレスに感じたり、失礼だと受け取られる恐れもあります。
よって、相手によって使用の判断をした方がよく、特に目上の人に対しては使用を避け、略さずに表題の内容を記載するのが無難です。
あと、「表題」の代わりに「標題」を使用する場合の是非についてですが、「標題」を使用しても間違いではありません。
ただし、微妙な意味の違いがあり、「表題」が「タイトル」を表わす言葉であるのに対して「標題」は「タイトル」だけではなく「見出し」も意味します。
よって、「標題」はビジネスにおけるメールではなく、主にレポートに使用される表現です。
「表題の件」を使った例文
「表題の件」を使った例文
・『表題の件について、以下の通り開催いたします』
・『表題の件、進捗はいかがでしょうか』
「表題の件」の類語や言い替え
「表題の件」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『標題の件』
・『掲題の件』
・『首記の件』
・『頭書の件』
・『首題の件』
「標題の件」と「表題の件」とは同じ意ですが、上述した通り、主にレポートで使用されます。
「掲題の件」は「表題の件」と同じ意ですが、一般的には使用されません。
「首記の件」「頭書の件」「首題の件」は「冒頭に書いている件」の意になります。
まとめ
まとめ
この言いまわしはメールなどの件名やタイトルを省略して内容を伝えられる表現として非常に有効です。
一方、便利な反面、相手に負担をかけることによる配慮もする必要があります。
相手によって使用しない、使い分けるなどで対応するのが無難です。