「ご尽力をいただき」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

ここでは「ご尽力をいただき」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご尽力をいただき」とは?

「ご尽力をいただき」とは?

「ご尽力をいただき」は、何かについて協力をしたもらった際にそのお礼として使われます。

「この度はご尽力をいただき、ありがとうございました」のような使い方になり、「協力」と使うよりその件について全体的に色々とお世話になったという場合に用いる表現です。

よって、そこまでではないものの、お世話になったという時には「ご協力をいただき」と使うことができ、そちらと使い分けられています。

この「ご尽力」と使うと、多大な協力をしてもらったとその相手に伝えることになるため、それなりのことがあってこそ使う表現になります。

よって、明らかにそれほどでもないという場合に使うのはおすすめできません。

「ご尽力をいただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご尽力をいただき」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご尽力をいただき」は、先のようにこの表現に該当する協力をしてもらったと思った時に使います。

そこまではいかないものの、このように使うことで相手に対する礼儀になる場合もありますが、その程度の差に開きがある場合には注意が必要です。

ほんのちょっとしたことに対して使ってしまうと、いわゆる当て付けのように思われてしまう可能性があるからです。

よって、そのような時には前述の「ご協力」と言い替えて使うのがよく、そちらであれば少しのことであっても問題なく使うことができます。

それだけこの「ご尽力」という言葉は大きな協力という意味になる表現です。

口語、文章のどちらでも使うことができますが、畏まったお礼の表現になるため文章で使われることが多いと考えていいでしょう。

「ご尽力をいただき」を使った例文

「ご尽力をいただき」を使った例文

・『今回の件ではご尽力をいただき、本当にありがとうございました』
・『ここまでご尽力をいただきまして、感謝の念に絶えません』

「ご尽力をいただき」の類語や言い替え

「ご尽力をいただき」の類語や言い替え

・『ご助力をいただき』
この「ご助力」とすると、ちょっとした協力という意味で使うことができます。

手助けという程度の内容に適している表現のため、「ご尽力をいただき」では大袈裟になってしまう懸念がある場合に向いています。

「ご協力をいただき」と似たニュアンスになりますが、そちらよりも協力の程度が低いという解釈になるため、それも覚えておいてください。

まとめ

まとめ

「ご尽力をいただき」は、色々な面で全体的に協力をしてもらえたという場合に用いるお礼の表現になります。

それだけのことをしてもらったと表現しているため、この後には「ありがとうございました」などと続けてお礼の文章にして使われます。

タイトルとURLをコピーしました