「善処します」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

ビジネス用語の「善処します」とは何を意味しどのように使う言葉なのでしょうか。

「善処します」とは?

「善処します」とは?

「善処します」とは、「できる限り対応する」という意味で相手に対し前向きの返答を返す時に用いられる表現です。

「善処します」「善処」は物事を適切に処理してうまくおさめることを意味する言葉で、一般的には物事を良い方向に解決することを表します。

ビジネスの世界では相手からの要求に応じたり依頼に対応したりなど相手の希望に沿って行動しなければならないケースが少なくありません。

お願いされたり注文されたりしたときはできるだけ早く返事するのがマナーですが、実際問題として軽はずみに返答するのはあまりにも危険です。

安請け合いしてぬか喜びさせる程度ならまだしも出来もしない内容を請け負ってしまい契約問題に発展したら一大事です。

「善処します」は相手からの要求や要望に対する返答として広く用いられているビジネス表現ですが含まれているニュアンスは微妙なものであり必ずしも字面通りの意味合いでは使われていません。

言葉の意味をそのまま解釈すればできる限り相手の求めに応じるようがんばる約束しているように聞こえますが「善処します」というのは相手の求めにできる限り応じるのではなく「こちらができる限り力を尽くす」という頼まれた側の力いっぱいを表しています。

内容ではなく行動の限界を表している表現なので仮に力を尽くして求めに応じられなかったとしても約束を破ったことにはならず問題ありません。

精一杯努力したが期待に応えられなかった、という言い訳が成立するのが「善処します」の最大の特徴です。

ビジネスの世界では特に即答できないときや判断がつかないときなどに用いられる表現で「やる気はあるが具体的な事は約束できない」という意味で使われている極めて形式的な言葉です。

「善処します」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「善処します」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスメールや会話で使う場合は「前向きな気持ちはあるが具体的な事は約束できない」という気持ちを込めて使います。

本当にやる気があり前向きな気持ちで使う場合もありますが、とりあえず約束はしておくがあまりやる気がない時にも用いられる表現です。

「善処します」を使った例文

「善処します」を使った例文

・『ご依頼いただいた件につきましては善処します』
・『御指摘の件、前向きに善処します』

「善処します」の類語や言い替え

「善処します」の類語や言い替え

・『努力します』
「前向きに頑張る結果については約束できない」という意味で使うビジネス表現です。

努力するという過程について約束しているのであり結果については一言もふれていません。

相手の言葉をそのまま受け入れたくない時によく使います。

まとめ

まとめ

「善処します」はビジネス用語独特のニュアンスを含んだ表現です。

言葉の意味そのものを理解するのではなく裏に隠された真意に注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました