この記事では「微力ながら頑張らせていただきます」について解説をします。
「微力ながら頑張らせていただきます」とは?意味
「微力ながら頑張らせていただきます」とは?意味
わずかな力にしかならないけれど、一生懸命に物事に取り組みます、といった意味です。
「微力」は、自分の能力の程度をへりくだっていう語です。
物事を成し遂げる力をいいます。
「頑張ら」は「頑張る」のことで、苦労があってもめげないで物事を成し遂げることです。
「せていただき」は「せていただく」のことで、相手の許しを求めて行動する意を表します。
「ます」は敬意を表す語です。
「微力ながら頑張らせていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「微力ながら頑張らせていただきます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、頑張ろうという話し手の気持ちを伝える際に用います。
自分の持っている力をへりくだって表現しています。
このような表現をすることで、控え目な態度にうつります。
「せていただく」は、許しを求めるときに用いる言い方です。
頑張ることに相手の許しを求める必要はないでしょう。
許しを求める必要がないならば、「頑張ります」のような言い方にします。
相手に力を貸す場合であれば、「お役に立ちたい所存です」「ご協力いたします」などの言い方もできます。
この言葉は、自分をアピールしなければならない場では、使用は控えることが望ましいです。
たとえば、就職の面接の場や履歴書です。
こういったときには、「自分はこれだけできるのだ」とアピールしなければなりません。
この言葉を使ってしまうと、「能力はあまりない」と受け取られてしまう可能性があります。
また、自ら申し出て何かするときも、あまり使わない方がよいです。
自ら申し出たのなら、全力を尽くすつもりで物事に取り組みましょう。
また、明らかに力がある人が述べると、嫌味に聞こえることがあります。
「微力ながら頑張らせていただきます」を使った例文
「微力ながら頑張らせていただきます」を使った例文
・『微力ながら頑張らせていただきます。よろしくお願いします』
「微力ながら頑張らせていただきます」の返答や返信
「微力ながら頑張らせていただきます」の返答や返信
物事を成し遂げようとしているので、その気持ちを肯定するような返答をするのが望ましいです。
「よろしくお願いします」「期待しています」などの返答の仕方があります。
こちらからお願いをして何かをしてもらうときには、「よろしく」の意を伝えます。
「微力」とはいっていますが、本当に能力が少ないとは限りません。
「たいした力にならない」と相手を見下すような言動は避けるようにしましょう。
まとめ
まとめ
この言葉は、話し手側の物事を成し遂げる力をへりくだって表現しています。
この表現だと、頑張ることに許しを求めていることになります。
他の言い方もできるので、考えてみてください。