ここでは「ご遠慮なくお問い合わせください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご遠慮なくお問い合わせください」とは?
「ご遠慮なくお問い合わせください」とは?
「ご遠慮なくお問い合わせください」は、気兼ねすることなく聞いてくださいという解釈になります。
「お問い合わせ」としているので、直接それを伝えてもらう場合だけでなく、メールでそれをお願いしたいという場合にも用いることができ、もちろん電話であっても構いません。
その方法を指定したい時には、「お電話でご遠慮なくお問い合わせください」などとするとよく、問い合わせになる内容の方を限定することもできます。
「○○について不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください」などと使う例がそれになり、ビジネスシーンやBtoCで何かについて分からないことがあれば聞いてくださいと相手に伝えたい場合に向いている表現です。
「ご遠慮なくお問い合わせください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご遠慮なくお問い合わせください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご遠慮なくお問い合わせください」は、この形自体が定型句になるため、「ご遠慮なく」とは言っていますが、実際に何でも、何度も聞かれてはその対応に困るということも少なくないものです。
よって、使われた側もそういった事情を考慮して、一度にあまり多くを聞いたり、短期間に何度も問い合わせるといったことは避けるのが礼儀となります。
表現的に、途中にその方法を指定して使う場合も多く、先に「お電話でご遠慮なくお問い合わせください」という用い方を挙げましたが、この例は「ご遠慮なくお電話にてお問い合わせください」といったようにして使うこともでき、この方が見た目に少しスムーズになります。
そのため、文章で使う時に連絡方法を指定したい場合にこのような使い方がよく見られるので、以下の例文でもその使い方にしたものも挙げていきます。
「ご遠慮なくお問い合わせください」を使った例文
「ご遠慮なくお問い合わせください」を使った例文
・『分かりにくい部分がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください』
・『その他に何かありましたら、ご遠慮なく以下のメールアドレスまでお問い合わせください』
「ご遠慮なくお問い合わせください」の類語や言い替え
「ご遠慮なくお問い合わせください」の類語や言い替え
・『ご気軽にお問い合わせください』
こちらにしても「ご遠慮なくお問い合わせください」とほとんど同じ意味になり、どちらを使っても実質的に変わることはありません。
「お気軽に」とはしていますが、使われた側は常識の範囲での問い合わせに留めておくようにする点も一緒です。
まとめ
まとめ
「ご遠慮なくお問い合わせください」は、気兼ねなく聞いてもらって構わないという意味で用いる表現です。
その方法や内容を指定して使うこともでき、ビジネスシーンやBtoCでそのように相手に伝えたい際によく用いられています。