ここでは「仰っていただく」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「仰っていただく」とは?
「仰っていただく」とは?
「仰っていただく」は、「おっしゃっていただく」と発音し、何かを言ってもらうという意味で使われています。
その意味で使われる丁寧な表現になり、「それは○○部長から仰っていただくことになっています」といった使い方になります。
砕くと意味として挙げた「言ってもらう」と使うことができ、そちらに言い替えることができますが、それでは見た目から丁寧さに欠けているため、ビジネスシーンや堅い場においてその意味で使いたい時に用いられる表現だと考えてください。
口語で用いる時はともかく、文章で使う場合には「おっしゃっていただく」と平仮名で用いることもあり、そちらにして特に変わりはありません。
少し語尾を変えた「支社に仰っていただき」という形でもよく使われており、そちらでは「仰っていただきましてありがとうございました」といったような用い方をすることができます。
「仰っていただく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「仰っていただく」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「仰っていただく」は、何かを言ってもらう相手に謙って使う表現になります。
先に挙げた形の「仰っていただき」の方では、他社に対して「仰っていただきました内容につきまして、全て把握しました」などと使われることがあり、この時には言ってもらった内容は全て分かったと伝えています。
そちらの形も含めて使い方が限られている表現のため、解釈に困るようなことはまずなく、少し変わった用い方をする時でも「仰っていただく必要はありません」のように使うという程度で、言ってもらう必要はないと丁寧に上司や目上の人に伝えたい時にはそのような使い方ができます。
尚、「仰って」と「いただく」という2つの敬語表現からできているため、二重敬語だと指摘されることがままありますが、この形できちんとした敬語表現として問題なく使うことができる表現です。
「仰っていただく」を使った例文
「仰っていただく」を使った例文
・『それについては○○さんから仰っていただくことにしましょう』
・『フルネームを仰っていただくことが前提なので、苗字だけでの判断は行っていません』
「仰っていただく」の類語や言い替え
「仰っていただく」の類語や言い替え
・『申し上げていただく』
こちらも上司や目上の人に「言ってもらう」という意味で使われる表現です。
「仰っていただく」の言い替えになる場合がほとんどで、「部長から仰っていただくことになっています」は「部長から申し上げていただく~」としてもほぼ一緒の解釈になります。
まとめ
まとめ
「仰っていただく」は、「おっしゃっていただく」と読み、「言ってもらう」と置き換えることができる表現です。
そちらを丁寧にした謙譲表現になり、ビジネスシーンでは主に上司や目上の人に何かをそうしてもらう際に使われています。