「お粗末さまでした」の敬語とは?
言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈します。
「お粗末さまでした」の意味
「お粗末さまでした」の意味
「お粗末さまでした」は、「ご馳走さまでした」への返答として使用される言葉です。
「ご馳走さまでした」は、食事などを提供された場合などに、感謝を示すために使用します。
相手が提供してくれた料理に感謝を示す意味で、「ご馳走さまでした」という言葉を用いるのです。
これに対して「お粗末さまでした」とは、自分が提供した料理が粗末なものであったことを表現しています。
実際に粗末でない場合にも、謙遜の意味でこのような表現を使用するのです。
なお、ここでは丁寧語の「です」を使って丁寧な言葉遣いにしています。
さらに語尾を変化させて過去形に言い換えているのです。
これらのことから、「お粗末さまでした」が、「ご馳走さまでした」への返答として使用される言葉であると分かるのです。
「お粗末さまでした」の敬語での使い方や表現方法
「お粗末さまでした」の敬語での使い方や表現方法
「お粗末さまでした」は既に敬語になっています。
これは、丁寧語の「でした」という表現を用いているのです。
たとえば、客人を招いて食事会を開いたとします。
すると客人が、「本日はご馳走さまでした」と、御礼を述べてきたのです。
このような場合に、「いえいえ、お粗末さまでした」と述べるとよいでしょう。
これによって、自分が提供した食事が粗末なものであったと、謙遜して表現できるのです。
また、「お粗末さまでした」を別な敬語にする方法もあります。
たとえば、「お粗末さまでございました」と表現できます。
この場合は、より丁寧な印象を与えるような表現になるのです。
また、「粗末な内容で恐縮です」や「ささやかな食事でお恥ずかしい」のように、同じような意味を持つ言葉で言い換える手段もあります。
このように、同じような意味でも敬語の使い方次第で印象が変化します。
実際の状況に応じて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「お粗末さまでした」の言い換えや使用例
「お粗末さまでした」の言い換えや使用例
・『いえいえお粗末さまでした』
・『粗末な食事で恐縮です』
・『ささやかな内容でお恥ずかしいかぎりです』
ここでは、「お粗末さまでした」を使った例文を挙げています。
例文からも分かるように、表現を変化させることで、同じような意味でも違う印象の表現を作り出す事ができるのです。
まとめ
まとめ
このように「お粗末さまでした」は、「ご馳走さまでした」への返答として使用される言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。