「ご参加ありがとうございました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご参加ありがとうございました」について、その意味や使い方等を徹底解説します。

「ご参加ありがとうございました」とは?

「ご参加ありがとうございました」とは?

「ご参加ありがとうございました」における「ご参加」とは、「物事を行なう一員として加わること」を意味する「参加」に、敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

また「ありがとうございました」は言うまでもなく感謝の言葉である「ありがとう」の丁寧な敬語表現の「ありがとうございます」の過去形です。

従って「ご参加ありがとうございました」は、「物事を行なう一員として加わってくれてありがとう」との意味の敬語表現となります。

「ご参加ありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご参加ありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご参加ありがとうございました」の意味は、先に記したとおりで、ビジネスシーンでは企業主催のキャンペーンや催し物に参加してくれた顧客や、社内で行われる任意の行事に参加してくれた人や、講演会に参加してくれた人等に対して謝意を述べるフレーズです。

口頭で使われることもありますし、ビジネスメールの文書で使われることもあります。

このフレーズは、先に記したように敬語表現ですが、それほど敬意が高い表現ではありません。

従って、さらに敬意を高めた表現にしたい場合には、「くれ」の尊敬語の「くださる」を付けて、「ご参加くださりありがとうございました」や、「もらう」の謙譲語の「いただく」を付けて「ご参加いただきありがとうございました」等と言い換えて使われます。

「ご参加ありがとうございました」を使った例文

「ご参加ありがとうございました」を使った例文

・『プレゼントキャンペーンに、ご参加ありがとうございました』
・『休日にもかかわりませず、清掃ボランティアにご参加ありがとうございました』
・『ご多忙中にもかかわりませず、講演会にご参加ありがとうございました』

「ご参加ありがとうございました」の類語や言い換え

「ご参加ありがとうございました」の類語や言い換え

「ご参加」の類語としては、それぞれニュアンスが違うので、使うシーンに応じて最適な言葉を選択する必要がありますが、「ご賛同」「ご加入」「ご応募」等が挙げられます。

従って、「ご参加ありがとうございました」は、これらの類語に「ありがとうございました」を付けること で、言い換えることが出来ます。

また、敬意を高めた表現として、先に記した「ご参加くださりありがとうございました」「ご参加いただきありがとうございました」と言い換えwることも可能です。

まとめ

まとめ

「ご参加ありがとうございました」は、「物事を行なう一員として加わってくれてありがとう」との意味の、敬意はそれほど高くはないものの、一応敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました