この記事では「ご送付いただけますでしょうか」について解説をします。
「ご送付いただけますでしょうか」とは?意味
「ご送付いただけますでしょうか」とは?意味
送ってもらえますかという意味です。
「ご送付」は「送付」をその行為をする人を敬う言い方にしたものです。
「送付」には、送って相手のところに届くようにすることという意味があります。
書類や物を送ることで、人を送ることではありません。
「いただけ」は「もらう」の謙譲語です。
「ます」は敬意を表します。
「でしょうか」は「だろか」の丁寧な表現で、はっきりとしない事柄を問う意があります。
「ご送付いただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご送付いただけますでしょうか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、聞き手に何かを送ってもらいたいときに使用をします。
問いかけの形でお願いをしています。
「~してください」という形でもお願いをすることができます。
しかし、「ください」という表現は、場合によっては上から目線な印象を与えます。
それに対して問いかけの形は、上から目線な印象がなく、穏やかにこちらの要望を伝えることができます。
たとえば、他社の製品の購入を検討しているので、カタログが欲しかったとします。
そこで、カタログを郵送してもらえるように、他社にお願いをしました。
そのお願いの言葉として使用することができます。
郵便などで送ってもらう場合、送料がかかります。
こちらがお願いをして送ってもらうので、送料はこちらが負担するのが望ましいです。
送ってもらったものが届いたときには、「届いた」という連絡をします。
受け取ったのかを伝えないと、手元に届いただろうかと相手を不安にさせます。
また、届いた連絡をする際にはお礼も伝えます。
「ご送付いただけますでしょうか」を使った例文
「ご送付いただけますでしょうか」を使った例文
・『お手数をおかけしますが、ご送付いただけますでしょうか』
「ご送付いただけますでしょうか」の返答や返信
「ご送付いただけますでしょうか」の返答や返信
それができるならば、送って欲しいと頼まれているものを送ります。
何を送るのかによって、メールを使うのか、郵便を使うのかなど、送り方が変わります。
送るために時間がかかるようならば、そのことを伝えておくとよいでしょう。
すぐに届けて欲しいという場合もあるし、なかなか届かないと不安にもなります。
そのため、時間がかかるようならば、一言伝えておくのが望ましいです。
送って欲しいものをこちらで保有していないなど、何らかの理由があって送れないこともあると思います。
その場合は事情を説明します。
まとめ
まとめ
この言葉は、あるものを話し手の側に届くようにしてもらいたいときに使用をします。
資料を送って欲しいなど、何かを届くようにして欲しい場面で使用することができます。