「その後の具合はいかがでございますか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では「その後の具合はいかがでございますか」について解説をします。

「その後の具合はいかがでございますか」とは?意味

「その後の具合はいかがでございますか」とは?意味

それから体の調子はどうですか、という意味です。

相手の体調を気遣っています。

「その後」は、過去のある時点よりも先の時点のことを指します。

「具合」は健康状態のことです。

よいか悪いかという意味で用いています。

「いかが」は、状態や考えなどを尋ねるときに用いる言葉です。

「ございます」は、「ある」の意の丁寧語になります。

「か」は問いかけの意を表します。

「その後の具合はいかがでございますか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「その後の具合はいかがでございますか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、以前に体調を崩してしまった人に対して用いるものです。

聞き手が大きなケガや病気をしたとき、入院をしたときなどに用います。

たとえば、仕事でお世話になった人が入院をしたとします。

入院の知らせを受けて、お見舞いに行きました。

そのときは少し具合が悪そうでした。

それからしばらくして、お見舞いの手紙を出すことにしました。

以前に会ったときと比べて、体の調子がどうなったのか気になります。

そういった場面で用いる言葉です。

相手と直接会っていれば、見た感じからおおよその健康状態がわかるので、わざわざ健康状態を尋ねる必要はないでしょう。

そのため、メールや手紙の中で使われることが多いのですが、対面をしているときでも用いることがあります。

相手を気遣って、対面でもこういった言葉を用います。

お見舞いの際には、体調が悪い人のことを気にかけて、長居しないようにしましょう。

「でございますか」という部分は「でしょうか」とすることもあります。

「でしょうか」「だろうか」の丁寧な表現です。

「その後の具合はいかがでございますか」を使った例文

「その後の具合はいかがでございますか」を使った例文

・『その後の具合はいかがでございますか。今度お見舞いに伺いたいと思います』

「その後の具合はいかがでございますか」の返答や返信

「その後の具合はいかがでございますか」の返答や返信

自分の健康状態を伝えるとよいでしょう。

ケガや病気などをして体がつらい状態かもしれませんが、つらくて仕方がないとネガティブな発言は控えることが望ましいです。

無理をして明るくしなくてもよいですが、ネガティブなことばかりを伝えてしまうと、相手を心配させてしまいます。

メールや手紙をもらって返事を出すことがつらいならば、無理をする必要はありません。

お見舞いに来てくれたときは、訪れてくれたことにお礼をいいます。

まとめ

まとめ

この言葉は、ケガや病気をした人、入院をした人に対して用いるものです。

体の調子を悪くしてつらい思いをしているでしょうから、相手を気遣った言葉遣いをしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました