「恐縮の至り」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「恐縮の至り」とは?
「恐縮の至り」とは?
まず「恐縮」についてですが、この言葉は「相手の厚意や、こちらがかけた迷惑に対して申し訳なく思うこと」を言います。
厚意を受けたシーンや申し訳なく思うシーン、相手にお願いするシーンなどで、主にメールや書き言葉で使用されることが多い語句です。
漢字の由来から見ると、「恐」は「恐れ」「かしこまる」といった意を表わし、「縮」は「身がすくむ」「ちぢこまる」といった様子を表わす漢字から成り立っています。
次に「至り」ですが、これは強調表現の一種で、「有る物事が最高の状態に到達していること」「この上ない」という意になります。
よって、このフレーズは「この上なく恐れ入ること」「この上なく申し訳なく思うこと」という意味合いになります。
なお、「恐縮」という言葉を使った同様の意味合いを持つフレーズにはこの他に「恐縮の極み」「恐縮の限り」があります。
「恐縮の至り」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「恐縮の至り」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
このフレーズの使い方ですが、使うシーンによって「恐縮」の意味合いが少しずつ異なります。
感謝やお礼のシーンで使用する場合は、「ありがとうござます」という意を含んで使用します。
例としては「〜をいただき恐縮の至り」などのように用います。
お断りをするようなシーンでは、「恐縮」という文字を使って婉曲にお断りすることで悪い印象を与えるリスクを減らします。
例としては「わざわざご提案いただいた中、恐縮の至り」といった使い方をします。
さらに申し訳ない気持ちを伝えた上でお願いなどをする場合は例として「お忙しいところ恐縮の至り」のように用います。
なお、この語句は何かとんでもない恐縮すべき事態が起こった際に使うものですので、日常的に起こる事柄に対しては使用しません。
多用すると相手に大袈裟な印象を与えるからです。
「恐縮の至り」の正しい敬語表現
「恐縮の至り」の正しい敬語表現
このフレーズは単独では敬語とはならないため、敬語表現にする場合はこのフレーズを含む文全体を敬語にします。
このフレーズの後に例えば、「〜ですが」「〜ではございますが」「〜に存じますが」などの言い表わし方を加えることで敬語表現となります。
「恐縮の至り」を使った例文
「恐縮の至り」を使った例文
このフレーズを使った例文をご紹介します。
・『ご配慮いただき、恐縮の至りです』
・『お忙しいところ恐縮の至りではございますが、ご返信いただければ幸いです』
「恐縮の至り」の類語や言い替え
「恐縮の至り」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『恐縮の極み』
・『恐縮の限り』
・『至極恐縮』
・『恐縮至極』
まとめ
まとめ
このフレーズは自分の行動に対して目上の方に余計な手間を取らせてしまうといった時に相手に対して申し訳なく思う気持ちを伝える言葉です。
よく使用する場面がありますので、シーンにあった使い方をマスターしておきましょう。