「これまで」の敬語とは?
言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈します。
「これまで」の意味
「これまで」の意味
「これまで」は、現在に至るまでという意味で使用される言葉です。
「これ」は自分に近い事物を指し示すために使用します。
これが自分から遠いと「それ」になります。
そして対象が不明な状況では「どれ」という言葉を使用するのです。
また、ここでの「これ」は「今」や「現在」を示します。
つまり、時間的に自分に近い事物として「現在」を「これ」と言い表しているのです。
そのため、「これまで」は「今まで」と同等の意味を持つことになります。
これらのことから、「これまで」が、現在に至るまでという意味で使用される言葉であると分かるのです。
「これまで」の敬語での使い方や表現方法
「これまで」の敬語での使い方や表現方法
「これまで」を単独で敬語にする事はできません。
これを敬語にする場合は、「これまでです」のように、語尾を付け加える方法があります。
この場合は、丁寧語の「です」を組み合わせた敬語表現の形になるのです。
たとえば、ある事業が赤字に転落したとします。
なんとか回復させようと試みたものの、もはや廃業するしか手段が残されていなかったのです。
このような場合に、「万策尽き、もはやこれまでです」と述べるとよいでしょう。
これによって、今の状態までで終わりであることを、上手に言い換えて表現できるのです。
また、「これまで」を別な敬語にする方法もあります。
たとえば、「これまででございます」と表現できます。
また、「これまでだと思います」などにアレンジする方法もあるのです。
さらに、「これまでも発生していました」のような使い方もできます。
このように、「これまで」という言葉を使って、様々な表現を作り出せると分かります。
同じような意味でも、複数の表現手段が存在するのです。
実際の状況に合わせて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「これまで」の言い換えや使用例
「これまで」の言い換えや使用例
・『もはやこれまでです』
・『こ計画もこれまででございます』
・『当社はこれまで社業に取り組んでまいりました』
ここでは、「これまで」を使った例文を挙げています。
例文からも分かるように、前後に言葉を加える事で、自然な表現を作り出せます。
また、「これまで」に組みあわせる言葉を工夫すると、それぞれ違う印象を持つ表現にできるのです。
まとめ
まとめ
このように「これまで」は、現在に至るまでという意味で使用される言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。