現代の日本では、以前にも増して様々な外来語が飛び交っています。
ただし、「エネルギッシュ」というフレーズはかなり以前から使われている代表的な外来語の1つであり、これを利用した「エネルギッシュな人」というフレーズも割とよく聞くのではないでしょうか。
今回はこのフレーズについて解説いたします。
「エネルギッシュな人」とは?
「エネルギッシュな人」とは?
まず「エネルギッシュ」の意味から確認しましょう。
「精力的」や「活力のある」、場合によっては「生命力にあふれる」、「元気のある」という意味です。
転じて「意欲的」や「何にでも一生懸命」という意味で使われることも多くなっています。
尚、日本語としての扱いは、いわゆる「形容動詞」としての分類です。
一見、英語が語源の言葉のように思えますが、アルバイト同様、実はドイツ語が語源であることに注意しましょう。
基本的に肯定的な意味として使用されることが多い言葉ではありますが、稀に「積極的過ぎてガツガツしている」というような、皮肉な意味で使用されることもあります。
「エネルギッシュな人」の使い方や使われ方、使うときの注意点
「エネルギッシュな人」の使い方や使われ方、使うときの注意点
既に説明した通り、基本的に肯定的な意味での使用、つまり「褒め言葉」として使われます。
「彼は常にエネルギッシュな人で、あらゆる物事に一生懸命取り組む」といった形が典型例と言えるでしょう。
一方で、「何にでも首を突っ込んでくる人」や「暑苦しい人」と言った、積極性が裏目に出る部分を強調して、「嫌味」や「皮肉」な意味で使用されることも稀にあります。
例えば、「彼はエネルギッシュな人なので、周囲の人間を疲れさせる」などという使用があり得ます。
「エネルギッシュな人」を使った例文や文章
「エネルギッシュな人」を使った例文や文章
それでは、他に考えられるこのフレーズを使用した例文を挙げてみましょう。
・『今必要な人材は、エネルギッシュな人です』
・『彼はよくエネルギッシュな人と言われる』
・『エネルギッシュな人によくある特徴』
「エネルギッシュな人」の類語や言い替え
「エネルギッシュな人」の類語や言い替え
「エネルギッシュ」の類語としては、既に挙げた「精力的」や「意欲的」、「一生懸命」、「積極的」の他、「強気な」や「勝ち気な」という意味も、場合によっては成立するでしょう。
また、「アグレッシブ」という、いわゆるカタカナ英語もほぼ同様の意味で使用されています。
よって、これらの言葉に「(な)人」を付ければ、言い替え表現となります。
まとめ
まとめ
「エネルギッシュな人」とは、「意欲的な人」や「精力的な人」など、基本的に肯定的な意味で用いられます。
ただ、「(でしゃばりすぎて)暑苦しい」や「(意欲的だが)元気が空回りする」といった、皮肉を込めた否定的な意味での使用も稀にあるので注意しましょう。