ここでは「勝手にしろ」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「勝手にしろ」とは?
「勝手にしろ」とは?
「勝手にしろ」は、好きなようにしなさいと言っている表現です。
それも、かなり強めにそう伝えるための表現になるので、怒りの表示にもなっており、主に聞き分けのない相手に対し、「それならもう勝手にしろ」などと言い捨てるように使われます。
先に意味として挙げた「好きなようにしなさい」と使う場合も強めにそうして構わないと言っていますが、それを更に強くしたものだと考えてよく、口語で用いる時には荒い語気になることも多く、間違っても年齢や立場が上の相手に対して使う表現ではありません。
「勝手にしろ」の使い方や使われ方、使うときの注意点
「勝手にしろ」の使い方や使われ方、使うときの注意点
この「勝手にしろ」は、前述のように、怒りの表現として用いられています。
同じ意味でマイルドな言い回しにすると、「好きなようにして構いません」となり、かなり抑えられた表現に見えますが、伝える内容としては一緒です。
また、多少ニュアンスが変わり、「これはどうしたらいいですか」といったような問い掛けに対して使っても問題なく、怒りの表示にはならない用い方をすることもできますが、元の「勝手にしろ」や少しだけ崩した「勝手にしなさい」となると、その手の問い掛けへの返答に使うことはできません。
「勝手にしろ」を使った例文
「勝手にしろ」を使った例文
・『ここまで言っても分からないなら、もう勝手にしろとしか言えない』
・『わがままばかり言っていたら、ついに勝手にしろと言われてしまった』
「勝手にしろ」の類語や言い替え
「勝手にしろ」の類語や言い替え
・『好きにしろ』
このように言い替えても意味は同じで、怒気の度合いも同様になります。
こちらもその相手を突き放すように用いる表現になるので、使う相手には注意しないといけません。
「勝手にしろ」もそうですが、もうその相手と話をしたくない、相手にしたくないといった時に使うことになるため、このように使える相手であってもそれを十分に考えた上で用いないといけません。
まとめ
まとめ
「勝手にしろ」は、かなり強く好きにすればいいという意味で使います。
間違っても目上の人に用いることができる表現ではなく、ビジネスでは上司にも使うべきではありません。
ですが、使える相手であっても突き放すことになるため、本当にその相手がどうしようもないといった場合に用いる表現です。