「カゴパク」とは?意味や言葉の使い方、概要など

この記事では、「カゴパク」の意味を分かりやすく説明していきます。

「カゴパク」とは?意味

「カゴパク」とは?意味

「カゴパク」は、「コンビニやスーパーに備え付けてある買い物用のカゴを勝手に持ち帰ること」という意味です。

商品の精算は済ませて、カゴに入れたまま持ち帰ることに使われます。

スーパーやコンビ二では自由に買い物カゴを使用できるので、「後で返せばいいだろう」と軽い気持ちで持ち帰る人が増えていますが、これは窃盗に当たる行為です。

「カゴパク」の概要

「カゴパク」の概要

「カゴパク」は、「カゴごとパクる」を略した言葉です。

「パクる」は明治時代以降「物を盗む」「警察が犯人を捕まえる」という意味の隠語として使われていました。

「カゴパク」は、スーパーなどでレジ袋が有料化されたことで、バッグを持たず来店した人がカゴに入れたまま持ち帰る様になったことから使われる様になりました。

「カゴパク」の言葉の使い方や使われ方

「カゴパク」の言葉の使い方や使われ方

「カゴパク」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『スーパーではカゴパクを防ぐ為に警備員がいる』
・『カゴパクするのは犯罪だと張り紙がしてある』
・『彼はカゴパクするので部屋にいくつもカゴがある』

まとめ

まとめ

今回は「カゴパク」について紹介しました。

「カゴパク」「精算した商品をカゴに入れたまま持ち帰る行為」と覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました