「すけこまし」とはどんな意味を持つ言葉なのでしょうか。
今回は、「すけこまし」の意味と類似表現について解説します。
「すけこまし」とは?意味
「すけこまし」とは?意味
「すけこまし」とは、「女性をたらしこむことに長けた人」を意味する言葉です。
「すけこまし」の概要
「すけこまし」の概要
「すけこまし」とは元々ヤクザな世界の言葉で主に香具師の間で使われていたとされています。
ヤクザの世界では女性のことを「すけ」といいます。
女性の不良のことを「スケバン」といいますが由来は同じです。
「すけこまし」の「こまし」とは「ごまかす」という意味ですがそこから転じて「ごまかしたり騙したりなどの悪事を働く」という意味があります。
「すけこまし」とは「すけをこますこと」つまり「女性を騙したり嘘をついたりしていいようにすること」となりますが一般的にはそのような行為をする人を指すので「悪い手を使って女性をもてあそぶ人」という意味で使われる言葉です。
「すけこまし」の言葉の使い方や使われ方
「すけこまし」の言葉の使い方や使われ方
・『女子にたかって生きているようなすけこましは嫌われて当然だ』
・『色男でもないのになぜかすけこましとしての才能だけはある男』
「すけこまし」の類語や言いかえ
「すけこまし」の類語や言いかえ
・おんなたらし
「女をたらしこむのが上手く色恋に長けた人」を意味する言葉です。
「すけこまし」はだましたりいいように暑かったりなど女性に悪さを働くニュアンスが含まれるのに対し、こちらは悪い要素が少なくただ女にもてて女遊びが激しい男性を表します。
まとめ
まとめ
「すけこまし」は最近ではあまり使われなくなった言葉ですが、そのような男性がいなくなったわけではありません。
悪質さや軽薄さ、情けなさや調子の良さなど複雑な意味を含む言葉なので適切に使いましょう。