この記事では、「厨二」【ちゅうに】の意味や使い方を分かりやすく説明していきます。
「厨二」とは?意味
「厨二」とは?意味
ちょっとしたことでも傷つきやすく、落ち込んだり、苛立つ気持ちを抱えている中学二年生のような思春期状態である人を「厨二」と言います。
大人になりたい願望を持ち、背伸びした言動や行動を見せて自分を誇示する大人を指すわけです。
大人になってもまだ精神と肉体の調整がうまくできない人を揶揄する言葉になります。
「厨二」の概要
「厨二」の概要
自分が一番好きな気持ちを表したり、素晴らしい人間だと信じきって人の話を聞き入れなかったり、反発する者はまさに「厨二」の類に当てはまるわけです。
現実と二次元の世界を行きかい、自分が求める世界を妄想しては楽しむところが「厨二」そのものになります。
人とは違うことをしてみたり、アニメのキャラクターの話し方を真似しだすなどの症状があらわれるわけです。
「厨二」の言葉の使い方や使われ方
「厨二」の言葉の使い方や使われ方
「厨二は洋楽を聞くようになる」、「詩を書くようになる厨二」もいます。
「人は手を出さないマイナーなものに目を向ける厨二」と、周囲とは違う個性を追求するのもこの病にかかった人の典型的な例です。
30代、40代などの中高年世代が「厨二であると見ている方がつらい」と感じたり、「なかなか治らない厨二は厄介だ」と困る気持ちを表します。
まとめ
まとめ
周囲から見れば手の施しようがない症状を見せる「厨二」の人は、付き合いがやっかいだと思うので距離をおく人が多い病気として扱うわけです。