多くのプレイヤーが抱えるスイングの悩みが「オーバースイング」です。
ゴルフを始めたばかりの初心者はもちろん上級者やプロでも悩まされるやっかいな課題ですが、具体的にはどういったものを指すのでしょうか。
今回は、ゴルフ用語の「オーバースイング」について意味と関連する用語について解説します。
「オーバースイング」とは?意味
「オーバースイング」とは?意味
オーバースイングとは、「バックスイングで振りかぶりすぎてしまうこと」を意味するゴルフ用語です。
「オーバースイング」の概要
「オーバースイング」の概要
ゴルフのスイングでは振りかぶってから振り下ろして振りぬく一連の回転運動エネルギーをボールに伝えることで前に進む推進力を生み出します。
ゴルフクラブを自分の後方上部に大きく振りかぶる動きのことを「バックスイング」といいますが「バックスイングで必要以上に振りかぶりすぎてしまうミス」が「オーバースイング」です。
バックスイングは大きく早くクラブを生み出すための重要な動きです。
弓を射る時に弦を引き絞るようにエネルギーを十分に貯めるのがバックスイングの役割であり、バックスイングで十分に振りかぶれないとスイングにパワーが生まれず弱いボールしか打てません。
しっかりと振りかぶるのはゴルフスイングにおける基本中の基本なのですが、パワーを貯めようと力みすぎると必要以上に振りかぶってしまう「オーバースイング」になってしまいます。
なぜ「オーバースイング」が問題なのかというと、ショットの安定性が下がるのが大きな理由です。
ゴルフスイングや十分な力を正確な軌道で振りぬくのが正しいやり方です。
どんなに力が込められていてもスイングがぶれたり軸が乱れたりするとボールを正確な角度で打ち出す事ができずミスショットになります。
「オーバースイング」状態でスイングを開始すると必要以上に振りかぶってしまったせいでヘッドがまっすぐに出せず、よれたような乱れた起動でクラブを振ることになります。
そんな汚いスイングではいいショットが打てるはずもなく、打てるのはせいぜいボールにあてるだけがやっとでコントロールが定まらないミスショットだけです。
「オーバースイング」の原因は「体の軸ブレ」と「関節の緩み」のふたつです。
スイング時にスタンスをしっかりと踏み込み上半身にかけての軸を安定させていないとバックスイングに体が引っ張られてしまい「オーバースイング」が発生します。
ヒジや手首がしっかりと固定できず後方に流れてしまうのも「オーバースイング」の原因のひとつです。
対策としては「流れるようなスイングを意識しすぎないこと」です。
スイングは流れるように打ちたくなるものですが、実際にきれいな軌道でスイングするには体に緩みを出さないことが大切です。
流れるような動きを意識し過ぎるとトップの位置が後ろにズレてしまいます。
それぞれの動作手順をしっかり意識しながら確実にこなしていくことで無意識の「オーバースイング」を防げます。
「オーバースイング」の言葉の使い方や使われ方
「オーバースイング」の言葉の使い方や使われ方
・『オーバースイングを矯正する』
・『なかなかオーバースイングが直らない』
・『フック気味なのはオーバースイングが原因だ』
・『コーチのおかげでオーバースイングが解消された』
「オーバースイング」の関連語
「オーバースイング」の関連語
・テイクバック
「クラブを振りかぶること」を意味するゴルフ用語です。
「テイクバック」し過ぎることを「オーバースイング」と表現します。
まとめ
まとめ
オーバースイング」は多くのゴルフプレイヤーが抱える悩みです。
解消するにはスイングチェックが重要なので写真や動画で確かめたり第三者に見てもらうなどして改善をめざしてください。