「シャンク」とは?意味や特徴や概要、言葉の使い方など分かりやすく解釈(ゴルフ用語)

ゴルフにまつわる本を読んでいると、さっぱり意味の分からない言葉が出てくることもあります。

この記事では、「シャンク」の意味を分かりやすく説明していきます。

知らない単語を学んで、最高のショットを生み出していきましょう。

「シャンク」とは?意味

「シャンク」とは?意味

シャンクとは初心者が陥りやすい、ミスショットのこと。

ボールがクラブのヘッド部分にあたらず、シャフト部分にあたってしまうことです。

いわゆる軸の部分で打ってしまうので、あらぬ場所にボールが流れていってしまいます。

クセになってしまうと、なかなか抜け出しにくい嫌なショットです。

シャンクが起こってしまう理由は、基本のフォームができていないこと。

ボールと上手く向き合えていないことです。

そのため何度やってもシャンクになる場合は、フォームそのものを見直すことが大切です。

ボールを打つときは、クラブの先端にボールをあてるイメージで、球を打っていきます。

またボールと自分との間に距離があき過ぎていることも多いので、少し距離を詰めるように意識しながら打つこと。

コツを抑えれば、シャンクは必ず防げます。

「シャンク」の概要

「シャンク」の概要

シャンクは英語の「shank」から来ている言葉。

英語のシャンクには、足元という意味があります。

ゴルフクラブの足元、つまり軸にボールがあたることから、この名前がつきました。

シャンクはよくあるミスですが、経験を積んだゴルファーほど落ち込むショットです。

とくに仲間の見ている前で立て続けにシャンクをしてしまうと、穴があれば入りたいような暗い気持ちになります。

シャンクはコンディションに乱れがあると、例えプロでも起こすショットです。

つま先に重心を置く、ボールとの間にすき間をあけすぎないようにするなど、ポイントをおさえれば必ず改善できます。

あまり考えすぎないようにしましょう。

「シャンク」の言葉の使い方や使われ方

「シャンク」の言葉の使い方や使われ方

「シャンク」はこのように用います。

・調子が上がらず、シャンク病に悩んでいる。

・シャンクが足を引っ張り、納得のいかないスコアになった。

・久しぶりのゴルフ。シャンクも出たが、気持ちよかった。

ゴルファーたちの間では、シャンクの泥沼にハマってしまうことを「シャンク病」と呼んでいます。

シャンクの数を数えて「シャンク3」などと言う場合もあります。

「シャンク」の関連語

「シャンク」の関連語

「シャンク」と同じような言葉に、次のワードもあります。

・シャンク病
・ミスショット
・ダフリ
ダフリというのは、タイミングが合わずに、地面にクラブがめりこんでしまうことです。

シャンクはあらぬ方向にボールが飛んでいきますが、ダフリが起こるとボールはほとんど飛びません。

芝生もエグれてしまうため、シャンクよりショックを受けるゴルファーも多いようです。

まとめ

まとめ

シャンクの意味や使い方を学びました。

シャンクとは、クラブの軸にボールがあたり、斜め方向に飛んでいってしまうこと。

誰でも1度は経験のある、よくあるミスショットです。

重心がかかとに寄っている、フォームが乱れていることが問題なので、意識すればすぐにどろ沼から脱出できます。

ポイントをおさえ、ゴルフライフを楽しんでいきましょう。

タイトルとURLをコピーしました