この記事では、「スライス」とは?ゴルフ用語での意味や特徴や概要、言葉の使い方など分かりやすく解釈していきます。
「スライス」とは?概要
「スライス」とは?概要
「スライス」とは、ゴルフ経験の浅い初心者から1年程度の経験者によく見られる、利き手の方向へとボールが曲がっていく現象を指します。
利き手が右の人は右方向へ、左の人は左方向へとボールが曲がって飛んでしまいます。
ちなみに、利き手とは逆の方向へと飛ぶ弾道の事は「フック」と呼びます。
ゴルフを始めた人なら必ず経験する事となる「スライス」は、打数を伸ばしてしまったり、時にはOBとなってしまう原因となります。
「スライス」が起きるのは、特にティーショットなどのドライバーを使用したショットの時です。
ドライバーはクラブの中でも扱いにくく、コントロールが難しいので「スライス」が起きやすくなり、ミスに繋がりやすくなります。
「スライス」を矯正する事が、スコアを伸ばすために必要不可欠と言っても過言ではないでしょう。
なぜ「スライス」が起きるのかというと、腕の振りが体においついていない状態でボールにヘッドが当たると、ボールが正面ではなく横から当たる事になります。
その結果、ボールにスピンが掛かった状態で飛んでいくため、「スライス」が起こるのです。
「スライス」のタイプや特徴
「スライス」のタイプや特徴
「スライス」には大きく分けて3つのタイプがあります。
最も初心者の方に多く、一般的な「スライス」が「プルスライス」です。
ボールにクラブを当てる瞬間に、フェースが開いている事が原因で、打球を打った瞬間から左へ向かい、そこから右方向へカーブの軌道を描く打球を指します。
「ストレートスライス」は、打ち始めはまっすぐ飛んでいくのですが、途中からから段々カーブしていき、最終的には直線より右に曲がってしまう「スライス」を指します。
打った瞬間から片方に曲がりはじめ、打球が進むにつれてさらに曲がって飛んでいってしまう軌道を描くものは「プッシュスライス」と呼びます。
「プッシュスライス」は、場合によってまったく見当違いな方向へと飛んでいく「スライス」で、ほとんどの場合OBになってしまったり、ボールがカップの位置から遠く離れた場所に飛んでいく可能性があり、最も矯正が必要と「スライス」と言えるでしょう。
まとめ
まとめ
「スライス」は、ゴルフ初心者の大きな悩みであり、最初に立ちはだかる壁と言ってもよく、矯正する事も困難で長い時間と多くの練習が必要になります。
「スライス」を矯正するには、ボールへのインパクトの身体の角度、フェースを開かないなど様々な事に注意をしてスイングする必要がありますが、初心者の方には中々難しい事かもしれません。
しかし、この「スライス」を克服する事が出来れば、ゴルフの技術は次のステージへと進む事が出来るでしょう。