「気負わず」を解説していきます。
正しいビジネス敬語を学んで、明日の仕事に役立ててください。
「気負わず」とは?
「気負わず」とは?
「気負わず」とは冷静さを取り戻すこと。
あまり力を入れすぎず、気楽にやっていくことです。
「気負わず」は「気負う」の否定形になります。
「気負う」は自分しかできないと、勇み足になることです。
そのため「気負わず」で心が暴走しないように、歯止めをかけるさまをいいます。
落ちついてやること、リラックスすることが「気負わず」です。
「気負わず」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「気負わず」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「気負わず」は上司が部下に投げかける表現です。
初めての商談を控えていて、とても緊張している部下を励ますフレーズです。
うまくやろうと気取らず、力を抜いてやらせたい場合にかけます。
上の人が下の人を労うとき、同僚同士で話をするときに使います。
一方で「気負わず」には「負ける」という、否定の言葉も含まれています。
あまり神経質になる必要はありませんが、験を担ぎたいときには控えておくとベターです。
他の言い回しも併せて覚えておきましょう。
「気負わず」を使った例文
「気負わず」を使った例文
・『初めての商談。気負わずにいきたい』
・『あまり気負わずにと、上司に励まされた』
・『緊張している部下に、気負わずにと声をかけた』
「気負わず」の類語や敬語での言いかえ
「気負わず」の類語や敬語での言いかえ
「気負わず」の言いかえに「気楽に」があります。
気楽にとは、色々な心配をせずに楽しくやることです。
「楽しい」という言葉が入っているので、前向きに伝えられます。
「気負わず」の類似表現
「気負わず」の類似表現
よく似た言い方に「自信をもって」があります。
希望のもてる言い方に整えると、相手のやる気を後押しできます。
自信を失いかけている後輩や部下にかけたいフレーズです。
「気負わず」の敬語表現
「気負わず」の敬語表現
さらに丁寧に言いたいなら「鷹揚に」があります。
「鷹揚に」とは恐れることなく、ゆったり仕事するさまをいいます。
小さな問題にこだわらず、堂々としている仕事ぶりをあらわします。
「気負わず」の返答や返信例
「気負わず」の返答や返信例
このような言葉を投げかけられたら、どう対処すればいいでしょうか。
この表現は、先方のこちらに対する気遣いをあらわします。
そのため「優しいお言葉、ありがとうございます」や「いつも気に掛けていただき、ありがとうございます」などお礼の気持ちを伝えていくといいでしょう。
見守ってくれる上司に、感謝の意をあらわしたいです。
まとめ
まとめ
「気負わず」の意味と使い方を学びました。
この表現には緊張せずに、のびのびとやるという意味があります。
張りつめた表情をしている部下や同僚を、励ますフレーズです。
同じような言い方も心得ておき、場にそぐう言い回しを選んでみてください。