ゴルフ競技の解説を聞いていると「ワンオン」という言葉がよく使われているのに気づきます。
初心者プレーヤーにとって憧れてとも言えるこの言葉、具体的にはどのような意味なのでしょうか。
今回は、「ワンオン」との意味と関連する用語について解説します。
「ワンオン」とは?意味
「ワンオン」とは?意味
「ワンオン」とは、「第一打で打ったボールをグリーン上に乗せること」を意味するゴルフ用語です。
「ワンオン」の概要
「ワンオン」の概要
ショットしたボールがグリーンに乗ってとまることを「グリーンオン」といいます。
グリーンオンは何打で打ったのか打数を加えて表現するのが通例で「第一打のティーショットが直接グリーン上に乗ってとまること」を一打でのせたという意味を込めて「ワンオン」と表現します。
一般的に「ワンオン」が達成されるのはパー3のショートホールです。
「ワンオン」するためにはコースがティーショットから直接グリーンにボールが届く距離であることが前提条件です。
ショートホールは一般的に150ヤード位かで設計されておりアマチュアゴルファーでもティーショットが十分グリーンに届きます。
そのようなコースでティーショットから果敢にグリーンを狙い見事にのせられれば「ワンオン」達成です。
ゴルフはできるだけ少ない打数でカップに入れるほどスコアが良くなるスポーツなのでティーショットで直接グリーンをとらえる「ワンオン」はかなり有利な状況です。
パー3のホールで「ワンオン」なら次のパットを沈めればバーディーとなりスコアを伸ばす大チャンスです。
プロのゴルフ大会ではショートホールで「ワンオン」を狙わないプレーヤーはほとんどいません。
グリーン上にボールがのって止まればすべて「ワンオン」ですが、同じグリーン上であってもボールの位置によってパッティングの難易度は大きく変わります。
段差の激しい難しいグリーンの端っこにボールが乗った場合などは「ワンオン」しながらも次のパットはかなり難易度が高いショットです。
残り距離を長く残した「ワンオン」よりもカップに近いグリーン外に落ちたほうが次打を打ちやすいこともあるのでグリーンに乗ればいいというものではありません。
パー4のミドルホールでも「ワンオン」は可能です。
300ヤードそこそこの短めのミドルホールやドッグレッグをショートカットできるような設計のコースでは飛ばし屋なら「ワンオン」のチャンスがあります。
ミドルホールの「ワンオン」はイーグルチャンスになりますが失敗するリスクは非常に高くチャレンジャブルなプレーです。
「ワンオン」の言葉の使い方や使われ方
「ワンオン」の言葉の使い方や使われ方
・『ショートホールでワンオンを狙う』
・『初めてワンオンに成功した』
・『ワンオン狙いに失敗してガードバンカーに入ってしまった』
・『ワンオンワンパットでバーディーが欲しい』
「ワンオン」の関連語
「ワンオン」の関連語
・ツーオン
「二打目でグリーンにのせること」を意味するゴルフ用語です。
三打目なら「スリーオン」四打目なら「フォーオン」とのせるまでにかかった打数を数字で表現します。
・バーディーチャンス
「規定打数よりも1打少ない状態でカップが狙える状況」を意味するゴルフ用語です。
ショートホールで「ワンオン」なら次のパットはバーディーチャンスになります。
まとめ
まとめ
「ワンオン」はスコアアップをめざすのに避けて通れないプレーです。
成功すれば大チャンスですが確かなテクニックがなければ簡単には達成できません。
腕を磨いてぜひとも達成してください。