この記事では、「お目が高い」の意味を分かりやすく説明していきます。
「お目が高い」とは?意味
「お目が高い」とは?意味
「お目が高い」とは、「よいものを見分ける能力が優れている」という意味の敬語表現です。
「お目が高い」の概要
「お目が高い」の概要
「お目が高い」とは、物の良し悪しを見抜く識別能力が優れているという意味の慣用句である「目が高い」に、丁寧語の「お」を付けた言葉です。
「お目が高い」の言葉の使い方や使われ方
「お目が高い」の言葉の使い方や使われ方
「お目が高い」は、接客する際や、目上の人の「識別能力」が優れているという事を褒めたり持ち上げたりする際に使われます。
接客であれば、手に取った商品が良い物であるという事を伝えるため、店側の人間が客を立てるために「お目が高い」と使います。
また目上に人が持っている骨董品などが高価であるという事を伝えたい場合になどにも「お目が高い」は使えます。
ただし、全てが本心から「目が高い」と思って言っている訳ではなく、商品を購入してもらうために、また機嫌を取るためなど、別の思惑が絡んでいる場合もあります。
「お目が高い」を使った例文(使用例)
「お目が高い」を使った例文(使用例)
・『お客様。この壺をご購入下さるとは実にお目が高い』
・『社長は実にお目が高い』
まとめ
まとめ
「お目が高い」とは、良い物を見抜く能力が優れている事を伝える敬語での表現です。
何かの商品を購入してもらいたい場合、目上の人の機嫌を取る言葉として、「お目が高い」と使うと効果的です。