この記事では、「どじを踏む」の意味を分かりやすく説明していきます。
「どじを踏む」とは?意味
「どじを踏む」とは?意味
「どじを踏む」は、「間抜けな失敗をすること」という意味です。
普通の人がしない様な失敗をして、ものごとがうまくいかなくなってしまうことを言います。
泥棒が忍び込んでくしゃみをしてしまったり、重要書類のコピーを取った後オリジナルをコピー機に挟んだまま席に戻って来てしまい、他の人にバレてしまうことなどに使われます。
「どじを踏む」の概要
「どじを踏む」の概要
「どじを踏む」の「どじ」の語源には以下の3つがあります。
1つ目は、相撲用語で、足が土俵を割ってしまうことを「土地を踏む」と言い、そこから変化したという説です。
2つ目は「反応が鈍くて動作が遅い」という意味の「鈍遅(どんち)」という言葉が変化したという説です。
3つ目は「焦って失敗する」という意味の「とちる」という言葉が変化したと言う説です。
「どじを踏む」の言葉の使い方や使われ方
「どじを踏む」の言葉の使い方や使われ方
「どじを踏む」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『プレゼンでスライドの順番を間違えるというどじを踏む』
・『結婚式のスピーチで新婦の名前を間違えるというどじを踏む』
・『違う会社の面接会場に行くというどじを踏む』
まとめ
まとめ
今回は「どじを踏む」について紹介しました。
「どじを踏む」は「間抜けな失敗をすること」という意味の慣用句、と覚えておきましょう。