「幕をおろす」はどのような意味を表す言葉なのでしょうか。
今回は、「幕をおろす」の意味について解説します。
「幕をおろす」とは?意味
「幕をおろす」とは?意味
「幕をおろす」とは、「物事を終わりにすること」を意味する言葉です。
「幕をおろす」の概要
「幕をおろす」の概要
一連の物事が終了しそれ以上の続きがなくなる様子を表す言葉で、舞台の芝居で物語の最後に緞帳をおろして終了するところに由来する言葉です。
元々は舞台用語として使われていた言葉ですが現在では一般にも広まり慣用句として使われています。
時間をかけて演じられてきた芝居を終わらせるようにある程度連続性のある物事が終了する時に用いられる表現です。
「幕をおろす」の言葉の使い方や使われ方
「幕をおろす」の言葉の使い方や使われ方
『50年続いた店の歴史に幕をおろす』
『世界大会はアメリカの3連覇という結果で幕をおろす』
「幕をおろす」の類語や言いかえ
「幕をおろす」の類語や言いかえ
・終止符を打つ
「物事を終わらせること」を意味します。
文章の最後にピリオドを打って終わりを表すところに由来する言葉で、誰かの行動がきっかけで物事が終わる様子を表します。
まとめ
まとめ
「幕をおろす」は物事の一部ではなく全体が終わるときに用いられる表現です。
営業を続けてきたお店や繰り広げられてきた試合など長く続いてきた物事が終わりを迎えるときに使う慣用句なので言葉のニュアンスを理解して使う場面を選びましょう。