「物事を行うに際して踏ん切りがつかないさま」「行動がのろのろとしていて時間を浪費するさま」
「グズグズする」の解説
「グズグズする」の解説
「グズグズする」という擬態語(オノマトペ)は、「ある物事に対してはっきりとした決断ができないさま」や「ためらって決めるまでに時間がかかること」を意味しています。
「グズグズする」という表現には、「決断・動作が曖昧ではっきりとしない様子」と「決断・動作がのろのろとしていて遅い様子」の二つの意味のニュアンスがあります。
さらに「グズグズする」の擬態語(オノマトペ)には、「曇っていて雨が降るのか降らないのかはっきりしないさま」や「行動・決定が遅くていたずらに時間ばかりを費やすこと」といった意味合いも備わっています。
「グズグズする」を漢字表記すると「愚図愚図する」になりますが、この漢字は「当て字」になっています。
「グズグズする」の使われ方
「グズグズする」の使われ方
「グズグズする」という擬態語(オノマトペ)の表現は、「物事に対してはっきりとした態度・意思を示せずに曖昧である場合」や「決断・行動のスピードが遅くてのろのろしている時」に使われます。
例えば、「はっきりした返事をせずにグズグズしていると、相手に対しても迷惑がかかります」や「出発前にグズグズしていたせいで、通勤バスに間に合いませんでした」などの文章で使われる使い方になります。
また「グズグズする」には、「曇りがちの天気で雨が降るのか降らないのかはっきりと分からない場合」に使うという使い方もあります。
例えば、「グズグズとした空模様だったので、とりあえず傘を持って家を出ることにしました」といった文章で使用することが可能です。
「グズグズする」の例文1
「グズグズする」の例文1
「グズグズする」の例文を紹介して、その意味を解説します。
「会議の採決でグズグズしているメンバーがいると、会議の終了が長引いてしまいます」
この例文は、「会議の採決ではっきりとした意思表示をせずに迷ってばかりのメンバーがいると、会議の終了が長引いてしまうこと」を意味しています。
「グズグズする」の例文2
「グズグズする」の例文2
「グズグズする」の例文を紹介して、その意味を解説します。
「起きてからスマホを見たりしてグズグズしているうちに、一時間以上が過ぎてしまい、学校に遅刻しそうになりました」
この例文は、「起きてからスマホを見たりしてのろのろしているうちに一時間以上を浪費して、学校に遅刻しそうになったこと」を意味しています。
「グズグズする」の類語・言い換え表現
「グズグズする」の類語・言い換え表現
「グズグズする」の類語・言い換え表現として、「のろのろする」「躊躇う(ためらう)」「はっきりしない」などがあります。
「グズグズする」という擬態語(オノマトペ)は、「行動・決断をためらってしまって踏ん切りがつかないさま」や「意思決定・行動がはっきりしなくて曖昧な様子」を意味しています。
また「グズグズする」は、「行動のスピードが遅くてのろのろしているさま・のろのろとして時間をいたずらに費やすこと」といった意味も持っています。
それらの意味合いから、「のろのろする」「躊躇う」「はっきりしない」の言葉を、「グズグズする」とよく似た意味を持つ類語・言い換え表現として指摘することができるのです。
「グズグズする」の対義語
「グズグズする」の対義語
「グズグズする」の対義語として、「即座に決断する」「明確な態度を取る」「行動が早い」「迷わずに決める」などがあります。
「グズグズする」という擬態語(オノマトペ)には、「ある物事についての決断(意思決定)が遅くて曖昧な態度を取る」や「行動のスピードが遅くてのろのろとしている・行動が遅くて時間を無駄に費やす」といった意味合いがあります。
それらの意味とは反対の意味を持っている「グズグズする」の対義語(反対語)として、「即座に決断する」「明確な態度を取る」「行動が早い」「迷わずに決める」といった言葉を指摘することができるのです。