「さようでございます」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「さようでございます」とは?
「さようでございます」とは?
この言葉は、相手に対して同意を示すための言葉です。
「さよう」は「左様」と表記できます。
これを「さようである」とすれば「その通りである」と同じような意味になるのです。
ここでは、語尾に丁寧語の「ございます」を使用しています。
「さようでございます」とすることによって、「その通りである」という内容を丁寧に表現しているのです。
なお、この言葉を使用する際には、相手に発言が前提となります。
相手が提示したこと、相手が発言したことに対して、「さようでございます」と同意を表明できるのです。
「さようでございます」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
「さようでございます」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「さようでございます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、部長から問い合わせを受けたとします。
そして、部長の質問は、部長が述べたとおりの内容で合っているのでした。
このような場合には、「さようでございます」と返答するとよいでしょう。
これにより、相手が述べた通りの内容で相違がないことを、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「さようでございます」の使い方に注意が必要です。
これは、「さようです」のように言い換える事ができます。
しかし、「さようであります」という表現は、少々不自然なものと言えます。
自然な表現になるように、注意しながら使用するとよいでしょう。
「さようでございます」を使った例文
「さようでございます」を使った例文
「さようでございます」を使った例文を挙げていきます。
例文のように、そのままでも使用できますが、言葉を加えたり、語尾を変更してアレンジする事もできるのです。
・『さようでございます』
・『さようです』
・『その件でしたら、さようでございます』
「さようでございます」の類語と敬語での言いかえ
「さようでございます」の類語と敬語での言いかえ
「さようでございます」の類語と敬語を解説していきます。
「さようでございます」の類似表現
「さようでございます」の類似表現
この言葉の類似表現には、「その通りでございます」があります。
「さよう」と「その通り」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「さようでございます」の敬語表現
「さようでございます」の敬語表現
この言葉を、別な方法で敬語表現にするとどうでしょうか。
たとえば、「さようです」に言いかえできます。
なお、この場合は、どちらも丁寧語を使用した敬語表現になるのです。
まとめ
まとめ
このように「さようでございます」は、相手に対して同意を示すための言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。