「サービスを終了させていただきます」という表現法についての解説です。
「サービスを終了させていただきます」とは?意味
「サービスを終了させていただきます」とは?意味
「サービスを終了させていただきます」は、企業側が提供しているサービスを打ち切るという意味で、打ち切る理由は、企業側がサービスの継続が難しくなり、サービスの提供を辞めるか、お客様側がサービス料を企業に支払わないがゆえ、致し方ないという方向でサービスを打ち切るということです。
よって、この言葉は、企業側の都合とお客様側の都合のいずれかでサービスの提供が打ち切られるという意味になります。
「サービスを終了させていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「サービスを終了させていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「サービスを終了させていただきます」は、ビジネスにおいて、企業側が提供しているサービス自体が赤字でやむを得ず終了したいという場合に使用するか、お客側が企業のサービスに対価である現金を払わない場合、やむなしという方向で、サービスの提供を打ち切る場合に使用します。
なお、この言葉は注意すべく点としては一応相手側を立てているんですが、場合によっては、相手側が悪いがお客という立場なので丁寧な表現をしているだけのケースがある点です。
なので、お金というものを企業側に払い続けないお客さんは、サービスを打ち切られた後に訴えられても致しかたなしとなります。
「サービスを終了させていただきます」を使った例文
「サービスを終了させていただきます」を使った例文
・『新規事業の展開により長らく提供していたダウンロードコンテンツ配信サービスを終了させていただきます』
・『利用料金の支払いが未払いなので一時サービスを終了させていただきます』
「サービスを終了させていただきます」の返答や返信例
「サービスを終了させていただきます」の返答や返信例
「サービスを終了させていただきます」に返事をすることは不可能であることが多く、企業側がやむなしでサービスを終了する場合は返事は不可能です。
また、お客様側が企業に対するサービス料の支払いを放棄、又は、意図的に支払わない場合も同様に、相手側の提供を終了するという言葉について反論は不可能です。
なぜなら、支払うべきものを払ってないので、企業側は訴えを起こすことが容易なので反論よりもまず支払うべきものをお客側が払うのが望ましいです。
まとめ
まとめ
「サービスを終了させていただきます」は、企業側の意思表示を意味し、なぜそうするかは、企業側の都合かお客様側の都合です。
よって、企業側が利益にならないという理由であれば、「サービスを終了させていただきます」という結果につながりますし、お客様側がサービス料の支払いを放棄すれば、これも同様に「サービスを終了させていただきます」という意志を企業側は示します。
なので、この意思表示については原因が取り除かれない限り、サービスは打ち切りという流れになります。