この記事では、「傍若無人」の意味を分かりやすく説明していきます。
「傍若無人」とは?意味
「傍若無人」とは?意味
「傍若無人」は「ぼうじゃくぶじん」と読みます。
意味は「周りの人のことを全く気にせず、自分のやりたい様に横柄な態度を取る様子」のことです。
周囲の人が迷惑しているのにお構いなく、自分の思うままにふるまう人のことです。
勇気がある、度胸があるというのではなく、はなはだ迷惑な言動をする様子に使われます。
「傍若無人」の概要
「傍若無人」の概要
「傍若無人」の由来は、中国の歴史的書物「史記」の一節にあります。
前漢時代に、刺客を請け負っていた「荊軻(けいか)」という人物がいました。
彼は、普段は真面目なのですが、お酒を飲むと周囲を気にせず羽目を外して騒ぐことで有名でした。
ここから「傍らに人無きが若し(かたわらにひとなきがごとし)」として使われる様になったのです。
「傍若無人」の言葉の使い方や使われ方
「傍若無人」の言葉の使い方や使われ方
「傍若無人」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『彼は権力に物を言わせて傍若無人にふるまう』
・『レストランで傍若無人にふるまい出入り禁止になる』
・『傍若無人な若者だが根は友達思いで優しい奴だ』
まとめ
まとめ
今回は「傍若無人」について紹介しました。
「傍若無人」は「周りの人のことを全く気にせず、自分のやりたい様に横柄な態度を取る様子」と覚えておきましょう。