この記事では、「灰燼に帰す」の意味を分かりやすく説明していきます。
「灰燼に帰す」とは?意味
「灰燼に帰す」とは?意味
「灰燼に帰す」は、「かいじんにきす」と読みます。
「灰燼」には、「灰や燃え殻」という意味があり、建物などが燃えて、跡形もなくない様子を指します。
これを踏まえて「灰燼に帰す」は、「跡形もなくすっかり焼けてしまうこと」という意味があります。
「灰燼に帰す」の言葉の使い方や使われ方
「灰燼に帰す」の言葉の使い方や使われ方
「灰燼に帰す」は、何かが燃えてしまい、跡形もなくなってしまった時に使う言葉になります。
災害や火事などによって、建物や物が跡形もなくなった場面で使うことができます。
例えば、火事で家が燃えてしまい、跡形もなくなった場合、「火事のため、我が家は灰燼に帰した」などという文章にできます。
「灰燼に帰す」の例文
「灰燼に帰す」の例文
「灰燼に帰す」を使った例文を挙げます。
・『災害が起こり、国宝が灰燼に帰してしまう』
・『爆撃によって、街が灰燼に帰した』
・『敵軍は、首都を灰燼に帰すまで攻撃を辞めない』
まとめ
まとめ
「灰燼に帰す」という言葉について見てきました。
建物などが燃えて、跡形もなくなるような場面に対して、「灰燼に帰す」という言葉を使ってみましょう。