「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」とは?

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」とは?

この言葉は、手紙などを使って挨拶を伝達する場面で使用できる言葉です。

このように述べることで、手紙を使って挨拶を済ませることを、申し訳なく思う様子を表現できるのです。

「略儀」とは、「儀礼が省略された状態」を示します。

つまり、手紙という省略した形で挨拶することに恐縮した表現になっているのです。

なお、「ごあいさつ申し上げます」は、「挨拶する」を謙譲語にしたものです。

このようにすれば、自分の行為をへりくだって言い表す事になるのです。

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスでこの言葉を使用する場合には、どんな使い方になるでしょう。

たとえば、恩師に手紙を書こうと考えたとします。

そして、手紙の中で挨拶する事に恐縮する様子を表現したいと考えたのです。

このような場合には、「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」と記載するとよいでしょう。

これにより、手紙の中で挨拶することを、上手に表現して相手に伝達できるのです。

この言葉を使用する時には、「ごあいさつ」の表記に注意しましょう。

これは「ご挨拶」「御挨拶」と表記する事もできます。

どれも同じ意味ですが、漢字が多ければ固い印象になるのです。

使用する場面によって、適切な表現は変化します。

状況に合わせて、最適な言葉を選択するとよいでしょう。

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」を使った例文

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」を使った例文

この言葉を使った例文を挙げます。

例文からも分かるとおり、そのままでも使用できますし、言葉を変えてアレンジしてもよいでしょう。

・『略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます』
・『略儀と存じますが書中をもってごあいさつ申し上げます』
・『略儀ではございますが書中をもってごあいさつ申し上げます』

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」の類語と敬語での言いかえ

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」の類語と敬語での言いかえ

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」の類語と敬語を解説していきます。

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」の類似表現

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」の類似表現

この言葉の類似表現は、「略儀ながら書中にてごあいさつ申し上げます」が挙げられます。

「書中をもって」「書中にて」は、同じような意味で使用できるのです。

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」の敬語表現

「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」の敬語表現

この言葉を、別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「略儀ながら書中をもってごあいさついたします」に言いかえできます。

まとめ

まとめ

このように「略儀ながら書中をもってごあいさつ申し上げます」は、手紙などを使って挨拶を伝達する場面で使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました