「楽しい時間をありがとうございました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

ここでは「楽しい時間をありがとうございました」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「楽しい時間をありがとうございました」とは?

「楽しい時間をありがとうございました」とは?

「楽しい時間をありがとうございました」は、何かの会合やイベントなどに参加した時、または似たような場で楽しく過ごせたと相手に伝えるために用いられます。

そのような場でのことを対象にして使う以外に、少し長く話し込んだ時や興味のある話が聞けたといった時にも用いることができ、その時間が楽しかったと伝えることができます。

「ありがとうございました」としていることから、そのお礼として用いているため、これによって相手を悪い気にさせることはまずありません。

「先日の会合では楽しい時間をありがとうございました」のような形で用いることが多く、使い方によって、直接このように使う相手との会話がそうだった、その場の雰囲気などがそうだったといった使い方をすることができ、いずれにしてもその相手が絡んでいる場合に使うものです。

「楽しい時間をありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「楽しい時間をありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「楽しい時間をありがとうございました」は、その相手が提供してくれた場や会話などに対してのお礼になる表現です。

先のように、間接的にでも絡んでいればよく、招待されたパーティーなどで楽しめたといった時に、会場でその相手とは会わなかったという場合でも、誘ってくれたことで楽しめたという解釈で使って構いません。

口語、文章のどちらでも用いることができる表現で、その相手と直接会ったり電話で伝える機会がなかなかない場合には、後からメールでこのように知らせてもよく、いわゆる社交辞令的に使うこともできるので、該当する場があればこのように使って失礼になることはなく、悪いことはありません。

「楽しい時間をありがとうございました」を使った例文

「楽しい時間をありがとうございました」を使った例文

・『先日にお誘いいただきました○○の会では、楽しい時間をありがとうございました』
・『色々とお話をさせていただきまして、楽しい時間をありがとうございました』

「楽しい時間をありがとうございました」の類語や言い替え

「楽しい時間をありがとうございました」の類語や言い替え

・『有意義な時間をありがとうございました』
こちらの表現は、とても為になる時間だったと伝えている表現です。

よって、パーティーなどの「楽しい」と表現できる場にはあまり似合わず、講演会や学会などの学術的な場を対象に使うことが多く、何かの話がとても為になったという場合にも使うことができます。

まとめ

まとめ

「楽しい時間をありがとうございました」は、楽しいと思える場を提供してもらえた時にそのお礼として用います。

会合などの実際の場だけでなく、話をしただけでもそう思った時には使える表現です。

タイトルとURLをコピーしました