「やぶさかではありません」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「やぶさかではありません」とは?
「やぶさかではありません」とは?
この言いまわしは漢字で表記すると「吝かではありません」と書きます。
「やぶさか」には「物惜しみするさま」「ケチなさま」の意があり、否定を表わす「ない」が付加された「やぶさかではない」は「快く」「喜んで~する」「一生懸命に取り組む」「積極的に○○する」などの意があります。
この言いまわしは「~ではない」という表現ですが、実は肯定的な言葉です。
「やぶさかではありません」ビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「やぶさかではありません」ビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言いまわしは日常生活の中ではほとんど使われません。
使用するのはビジネスや厳粛な場面だけです。
この言いまわしで注意することはその意味です。
「吝か」という言葉が普段あまり使われていないこともあり、また言葉自体が否定形で表記されているため間違った意味で解釈されるケースが多いということです。
たとえば、「外国からの輸入量を削減することはやぶさかではない」と政治家が話したとします。
この時、視聴していた国民は「仕方なく削減するのか」という理解で捉えることが多くあります。
ただ実際は「喜んで削減する」という意です。
このように否定形の文でありながら意味は肯定形であるという日本独特の表現ですので注意が必要です。
「やぶさかではありません」の正しい敬語表現
「やぶさかではありません」の正しい敬語表現
この言いまわしを目上の人に使用しても失礼にはあたりません。
ただし、例えば同様の意味合いの言葉である「喜んでお引き受けいたします」とお引き受けするのはやぶさかではありません」の例で見ると、相手に伝わるニュアンスに少し違いがあります。
前者は直接的に相手に伝える言い方ですが、後者は控えめですが積極的な意思を述べているという違いがあります。
なお、目上の人に使用する場合は、「やぶさかではない」の敬語である「やぶさかではありません」「やぶさかではございません」を使うようにしましょう。
「やぶさかではありません」を使った例文
「やぶさかではありません」を使った例文
このフレーズを使った例文をご紹介します。
・『○○さんの頼みなら協力することはやぶさかではない』
・『○○さんの長年の功績を評価するにやぶさかではない』
「やぶさかではありません」の類語や言い替え
「やぶさかではありません」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『喜んでする』
・『進んでする』
・『賛成する』
・『快諾する』
「喜んでする」は「相手の言葉を快く受け入れて自ら進んでする」という意、「進んでする」は「自ら積極的に行動する」との意、「賛成する」は「人の意見や行動を良いと感じ同意する」の意、「快諾する」は「依頼や申し入れを快く承諾すること」の意です。
まとめ
まとめ
普段あまり使われない言葉ですので、もし使用された場合、間違った理解や判断をする恐れがあります。
是非知っておいていざという時は正しい使い方ができるようにしておきましょう。