「自分自身」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、日常でもビジネスシーンでもよく使われる言葉の「自分自身」について、その意味や使い方等を徹底解説します。

「自分自身」とは?

「自分自身」とは?

「自分自身」の読みは、言うまでもなく「じぶんじしん」で、「自分みずから」などと、「自分」を強調して表現する言葉です。

「自分自身」「自分」「自身」という似た言葉を重ねた熟語ですが、この二つには共通の意味がありますが、それぞれ異なる意味もあります。

この点について、次に説明します。

まず、共通の意味としては、どちらも同じ「おのれ」「自己」のことを意味する点が挙げられます。

例えば、「ご自分で決めてください」との表現と、「ご自身で決めてください」は全く同じ意味です。

一方で、「自分」にはあるが「自身」にはない意味や使い方としては、「私や、僕」と言った一人称の代名詞として使われる点があります。

「自分がご対応いたします」とは使いますが、「自身がご対応いたします」と使うことはありません。

また逆に、「自身」にはあるが「自分」にはない意味や使い方としては、「そのもの」「自体」という意味があります。

この使い方としては、その前に代名詞が入り、「彼自身」「あなた自身」等と使われます。

この使用方法で、前の代名詞を「私」とすれば「私自身」となり、先に記した「私」と同じ一人称の代名詞として「自分」を使えば、「自分自身」となるのです。

二つの似た言葉を重ねた「自分自身」の熟語を深堀すれば、こうした構成と意味を持っているのです。

「自分自身」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「自分自身」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

先に記載した通り、「自分自身」は自分を強調した表現と言えます。

従って、この言葉を使う場合は、単に「自分」と使う場合よりも、深く自分の問題だとして捉えていること等を表現する際に使われます。

ビジネスシーンでは、仕事が上手くいかなかった場合に、これは「自分自身の力量不足によるものです」や、「自分自身で解決する以外方法はありません」等と使われます。

「自分自身」を使った例文

「自分自身」を使った例文

・『この問題は、自分自身の問題として捉える必要があります』
・『自分自身が能力を高め、少しでも早く一人前の仕事が出来るように頑張ります』

「自分自身」の類語や言い換え

「自分自身」の類語や言い換え

「自分自身」の類語としては、「自ら」「自己」「本人」「自分」「自身」等が挙げられます。

まとめ

まとめ

「自分自身」は、「自分みずから」と言った意味で、「自分」を強めて表現する言葉です。

「自分」には、一人称の代名詞としての使い方があり、「自身」には前の代名詞を強調する使い方があり、従って「自分自身」「自分=私」を強調した表現になるのです。

タイトルとURLをコピーしました