「何卒よろしくお願いいたします」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「何卒よろしくお願いいたします」とは?
「何卒よろしくお願いいたします」とは?
これは、よろしくお願いしたいことを強調して表現したものです。
「何卒」は、相手に行為を要求する場面で、それを強調するために使用するものです。
ここでは「よろしくお願いする」という言葉を強調する目的で、「何卒」を使用しています。
また、「よろしく」は「宜しく」と表記します。
これは、「よろしくなるように」や「よい感じになるように」との意味を持っているのです。
さらに「お願いいたします」は「お願いする」を敬語にしたものです。
ここでは謙譲語と丁寧語を使って、言葉を変化させています。
「何卒よろしくお願いいたします」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
「何卒よろしくお願いいたします」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、取引先と一緒に案件を進めることになったとします。
そして、その相手とは、前回の案件でも一緒に仕事していたのです。
このような場合には、「今回の案件でも、何卒よろしくお願いいたします」と述べるとよいでしょう。
これにより、よい感じにお願いしたいことを、強調して表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「お願いいたします」の使い方に注意しましょう。
これは「お願い申し上げます」という形で置き換える方法もあります。
こちらのほうが、よりかしこまった印象の表現にできるのです。
実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。
「何卒よろしくお願いいたします」を使った例文
「何卒よろしくお願いいたします」を使った例文
「何卒よろしくお願いいたします」を使った例文を挙げます。
例文のように、前段に言葉を付け加えると、自然な印象の表現にできるのです。
・『今回も、何卒よろしくお願いいたします』
・『次の案件では、何卒よろしくお願いいたします』
・『上手く行くように、何卒よろしくお願いいたします』
「何卒よろしくお願いいたします」の類語と敬語での言いかえ
「何卒よろしくお願いいたします」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「何卒よろしくお願いいたします」の類似表現
「何卒よろしくお願いいたします」の類似表現
この言葉の類似表現には、「是非よろしくお願いいたします」があります。
「何卒」と「是非」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。
「何卒よろしくお願いいたします」の敬語表現
「何卒よろしくお願いいたします」の敬語表現
この言葉を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「何卒よろしくお願い申し上げます」に言いかえできます。
まとめ
まとめ
このように「何卒よろしくお願いいたします」は、よろしくお願いしたいことを強調して表現したものです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。