ここでは「温かくご指導」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「温かくご指導」とは?
「温かくご指導」とは?
「温かくご指導」は、温情ある指導、思いやりのある教え方といった意味になります。
口語、文章のどちらでも用いられており、そのようなものをしてもらえる、してももらえたといった文章にして使うことが多い表現で、「初心者の私にも分かりやすいように温かくご指導していただけました」などという形で使われます。
「ご指導」としていることから、それを受ける身として指導する人を立てて使う表現になるため、自分が誰かを指導するといった時に使うことはできず、誰かからのそれとして先のような使い方になります。
ですが、自分がそれを受ける、受けたという場合だけでなく、「あの方であれば、温かくご指導いただけると思います」、「温かくご指導していただけたと言っていました」のように、そのように対応してもらえるだろう、そうしてもらえたようなといった用い方をすることもでき、この場合も指導を行う人を立てている使い方になる点は一緒です。
「温かくご指導」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「温かくご指導」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「温かくご指導」は、具体的には分かりやすく丁寧な指導だといった解釈になると考えていいでしょう。
よって、その指導する人を立てることになる表現ですが、少し漠然としている表現のため、分かりやすかったという点を重視して表現したければ、「とても分かりやすいご指導でした」などとした方がそうだと伝わりやすく、分かるまで教えてくれるような丁寧な指導だった時には、「分かるまで付き合ってもらえるとても丁寧なご指導でした」といったように使った方がその指導についてよりイメージしやすくなります。
「温かくご指導していただけました」とすれば、それらの意味も含んでいることになりますが、指導の中で特に何かの点を強調したい時には、そういった表現に言い替えることも考えてみるといいでしょう。
「温かくご指導」を使った例文
「温かくご指導」を使った例文
・『温かくご指導いただけましたこと、大変嬉しく思っています』
・『何も分からない状態でしたが、温かくご指導くださいましたお陰で大分理解することができました』
「温かくご指導」の類語や言い替え
「温かくご指導」の類語や言い替え
・『温かいご指導』
少しだけ表現が違い、こちらにすると「温かいご指導を~」や「温かいご指導で~」といった使い方になります。
「温かくご指導いただけました」は、「温かいご指導をしていただけました」と言い替えることができ、意味として一緒なので、文脈によってこの「温かく」と「温かい」を使い分けるといいでしょう。
まとめ
まとめ
「温かくご指導」は、温情のある丁寧な指導を指して使われます。
誰かによるそれという使い方になり、その相手を立てることができる表現のため、このような指導だと使われて悪い意味になることはありません。