「お言葉を返すようですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「お言葉を返すようですが」について、その意味や使い方等を徹底解説します。

「お言葉を返すようですが」とは?

「お言葉を返すようですが」とは?

「お言葉を返すようですが」における「お言葉」は、「言葉」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

次の「返す」は、「返答する、言い返すこと」を意味し、「ようですが」は、動作している様子を示す「よう」に、助動詞の「です」と、助詞の「が」が付けられたもので、「ようだが」の丁寧な表現です。

従って、「お言葉を返すようですが」の文字通りの意味としては「言い返すようだが」の敬語表現となり、その後には、相手の方が話された内容に反論する言葉が続けられます。

「お言葉を返すようですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お言葉を返すようですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

ビジネスにおいては、上司や取引先の方や、顧客など目上の人と会話したり、意見を交わしたり、調整したりすることが少なくありません。

そんな時に、上司であってもおかしいと思う点に対しては意見具申する必要があり、また取引先の方や顧客に対しても、言うべき必要がある際には、はっきりと言う必要があります。

上位下達だけでなく、意見具申できる風通しの良い会社が強い会社を作ります。

また、取引先や顧客と言えども理不尽なことに対しては、はっきりと反論し、いさめることも必要で、それがかえって信頼を得ることに繋がるのです。

しかし、相手が目上の人に対して、言いにくいことを言ったり、反対意見を述べるのですから、それなりに礼節を持って行う必要があります。

そんな際に、「お言葉を返すようですが」とのフレーズを前置きとして使い、相手の方の反発する感情を和らげるのです。

すなわち、「お言葉を返すようですが」は、言いにくいことを直言したり、反対意見を述べる際の、クッション言葉として使われるのです。

「お言葉を返すようですが」を使った例文

「お言葉を返すようですが」を使った例文

・『お言葉を返すようですが、部長のそのお考えには賛成しかねます』
・『お言葉を返すようですが、本日がお約束の納期の日で、何とか納入いただけないと、こちらは困るのですが』
・『お言葉を返すようですが、我々も尽力して来たことをご理解ください』

「お言葉を返すようですが」の類語や言い換え

「お言葉を返すようですが」の類語や言い換え

「お言葉を返すようですが」の類語や言い換えとしては、「反論するようで恐縮ですが」「ご無礼を承知で申しあげます」「失礼を承知で申し上げます」「僭越ですが、申し上げます」等が挙げられます。

まとめ

まとめ

「お言葉を返すようですが」とは、「言い返すようだが」の敬語表現で、その後には、相手の方が話された内容に反論する言葉が続けられます。

目上の人に言いにくいことや、反対意見を述べる際に使われる定型フレーズで、いわゆるクッション言葉です。

タイトルとURLをコピーしました