この記事では「こちらの都合で申し訳ない」について解説をします。
「こちらの都合で申し訳ない」とは?意味
「こちらの都合で申し訳ない」とは?意味
話し手側の事情で悪いけれど、といった意味です。
「こちら」は、話し手自身や話し手の側を指す言葉です。
「都合」は、ある事柄をするのに影響を与える事情をいいます。
「申し訳ない」は、お詫びをするときに用いたり、無理なお願いごとをする際にすまない気持ちを表すときに用いたりする語です。
「こちらの都合で申し訳ない」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「こちらの都合で申し訳ない」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手側の事情で無理なお願いをするときや、断るときに用います。
無理なお願い事や断りの言葉は、いいにくく感じるものです。
いいにくい事柄を伝えるときには、クッション言葉を使ってみてください。
クッション言葉とは、相手への気遣いを示したり、相手が受ける衝撃を和らげたりする働きを持つ言葉のことです。
このような一言を添えることで、印象が変わります。
たとえば、1週間後までにこの仕事を終えてくださいと、依頼をしていたとします。
しかし、事情が変わって、明日までに仕上げて欲しいことになったとします。
依頼され側は、1週間後までにと思っているので、余裕をもって仕事に取り組むつもりでいたことでしょう。
しかし、明日までにといわれると、予定を変更しなければなりません。
焦りも感じることでしょう。
これは相手にとっては迷惑なことです。
そういった不都合を与えてしまうので、このような言葉を伝えます。
「申し訳ない」の部分は、「申し訳ありません」とした方が丁寧です。
「ません」は丁寧な打消しの表現です。
「こちらの都合で申し訳ない」を使った例文
「こちらの都合で申し訳ない」を使った例文
・『こちらの都合で申し訳ないのですが、明日までにお願いできますか』
「こちらの都合で申し訳ない」の返答や返信
「こちらの都合で申し訳ない」の返答や返信
依頼または断りの言葉を伝えられるはずです。
依頼の場合は、それを引き受けることができるのか、できないのかを答えます。
無理なお願いなので、引き受けることが難しい場合もあると思います。
どうしても無理な場合は、断るのも仕方がありません。
引き受けられない理由を説明して、断りましょう。
こちらが依頼をして、それを断られたとします。
その場合は、相手の事情に配慮をして、依頼をするのをあきらめたり、どうにかして引き受けてもらったりなどします。
何を依頼するのか、どのような事情があるのかによって、対応の仕方が変わります。
まとめ
まとめ
この言葉は、話し手の都合で依頼や断りをするときに用います。
依頼の言葉だけ、断りの言葉だけよりも、このような一言を添えると柔らかな印象になります。
相手の気持ちに配慮して伝えましょう。