「申し上げます」の敬語とは?言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈

「申し上げます」の敬語とは?

言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈していきます。

「申し上げます」の意味

「申し上げます」の意味

「申し上げます」は、「言う」という行為を謙譲語と丁寧語で言い表したものです。

「申し上げる」は謙譲語です。

これは、「言う」と意味する言葉になっています。

このように言いかえる事で、自分の行為をへりくだって表現できます。

へりくだるとは、自分を相手より下の位置に配置するような行為です。

つまり、それによって相手に敬意を示すような言葉遣いになるのです。

なお、ここでは語尾に「ます」を加えています。

これは丁寧語の表現であり、文末に付け加えて使用できるのです。

これらのことから、「申し上げます」が、「言う」という行為を謙譲語と丁寧語で言い表したものであると分かるのです。

「申し上げます」の敬語での使い方や表現方法

「申し上げます」の敬語での使い方や表現方法

「申し上げます」は既に敬語になっています。

ここでは、謙譲語の「申しあげる」という言葉を用いているのです。

たとえば、上司から仕事を依頼されていたとします。

そして、その仕事の結果を、上司に報告することにしたのです。

このような場面で、「それでは、先日依頼いただいた仕事の結果を、ご報告申し上げます」と言うとよいでしょう。

これによって、相手に報告することを、謙譲語で表現できるのです。

また、「申し上げます」を別な敬語にする方法もあります。

たとえば「ご報告いたします」のように使用すると、同じく謙譲語の表現になります。

また、「仰います」とすれば、尊敬語の表現に変化します。

また、「言います」のように、謙譲語を除外した表現に言い換えるような手段もあるのです。

このように、「申しあげます」を色々な表現で使える事が分かります。

同じような意味でも、それぞれ印象の違う表現にできるのです。

実際の状況に合わせて、適した表現を選択するとよいでしょう。

「申し上げます」の言い換えや使用例

「申し上げます」の言い換えや使用例

・『それでは結果をご報告申し上げます』
・『これから詳細をご報告いたします』
・『この度の調査についてご報告します』
ここでは、「申し上げます」の使用例を挙げています。

例文のように、前段に少し言葉を加えると、自然な使い方ができます。

また、「申し上げます」を変化させれば、違う印象の表現にできるのです。

まとめ

まとめ

このように「申し上げます」は、「言う」という行為を謙譲語と丁寧語で言い表したものです。

ビジネスでも使える言葉ですので、上手に活用するとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました