この記事では「粗菓ですが」について解説をします。
「粗菓ですが」とは?意味
「粗菓ですが」とは?意味
粗末なお菓子だけれど、という意味です。
「粗菓」には、粗末なお菓子という意味があります。
自分の側からお菓子をすすめるときに、へりくだっていう語です。
「粗」という漢字は、人に物をすすめるときに謙遜を表す語です。
渡す物に「粗」という漢字を添えます。
たとえば「粗品」です。
「です」は、「だ」「である」の丁寧な表現になります。
「が」の後には言葉を続けます。
「粗菓ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「粗菓ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、人にお菓子をすすめるとき、お菓子を渡すときに用います。
「粗」という漢字には、そまつという意味があります。
しかし、この言葉はへりくだっていうもので、本当に粗末なお菓子なのではありません。
しかし、あきらかに高価だとわかるものを渡すときに、この言葉を用いると、嫌味に聞こえる可能性があります。
また、渡す側は本当に粗末なものだと思っているのではありませんが、言われた側は「粗末なものならいらない」と思うこともあります。
そのため、品物を渡すときにどのような言葉を伝えるかは、その人にあわせて変えることが大切です。
どのようなお菓子を渡すかは、その人の好みにあわせて考えましょう。
普段から親しくしている人であれば、何が好みかある程度わかっていると思います。
好みがわからない相手なら、事前に好みや苦手なものを聞いておくとよいでしょう。
渡す相手に直接聞けない場合は、その友人などに聞いておくとよいかもしれません。
せっかく渡すなら、喜んでもらえるものを選びたいものです。
喜ぶ顔を思い浮かべながら選んでみてください。
「粗菓ですが」を使った例文
「粗菓ですが」を使った例文
・『粗菓ですが、ご受納くださると幸いです』
「粗菓ですが」の返答や返信
「粗菓ですが」の返答や返信
どのような品物であっても、こちらのことを思って渡してくれているので、受け取っておきましょう。
しかし、会社の規定で受け取れないこともあると思います。
その場合は、会社の規定で受け取れないと理由を伝えて、物を受け取ることを断ります。
受け取ったときにはお礼を伝えます。
宅配で届いた場合は、届いた当日中に電話やメールでお礼を伝えることが望ましいです。
遅くても翌日までには伝えておきたいものです。
好みでないものを渡されたとしても、受け取らないということはありません。
好意を示してくれているので、ありがたく受け取っておきましょう。
まとめ
まとめ
この言葉は、お菓子をすすめるときに用います。
へりくだっていう語で、本当に粗末なものを渡すわけではありません。
しかし、人によっては不快に思うことがあるので、相手にあわせて言葉を選んでください。