「身勝手ですが」の敬語とは?言葉の使い方やビジネス敬語・言い換えを徹底解釈

ビジネス表現の「身勝手ですが」とはどんな意味で敬語にするにはどのように表現を使えばいいのでしょうか。

今回は、「身勝手ですが」の意味と敬語としての使い方や言い換えについて解説します。

「身勝手ですが」の意味

「身勝手ですが」の意味

「身勝手ですが」とは、「自分のことだけを考えた勝手な振る舞いですが」という意味で使われるビジネス表現です。

自分の都合や損得だけを考え周囲の事情に配慮せず行動することを「身勝手」といいます。

他人のことを考えず自分の好きなように振る舞う様子の表現としては「勝手」という言葉もありますが「身勝手」は勝手よりもさらに自分の利益や得に重きをおいた我欲を強調する表現です。

ビジネスの世界で使われる「身勝手ですが」も自らの利益や得を優先することを申し訳なく思う時に用いられる表現で、一般的には自分の都合ばかりを優先し相手に迷惑をかけたり余計な手間をかけさせたりする不始末を申し訳なく思う気持ちを表す言葉です。

「身勝手ですが」は相手に対するすまなさや申し訳なさを表している言葉ですが、そのような気持ちを抱いているのは事実であっても相手に対して配慮することはなく自分の考えや行動を貫くことを前提にしています。

すまないとは思っているが好きなようにやらせてもらう、というとてもワガママで自分のことしか考えていないことを表明している言葉であり態度こそ丁寧ではありますが実態としてはかなり横暴です。

本当に申し訳なく思っているのなら事前に相談したり許可を求めたりといった行動をとるはずですが「身勝手ですが」という言葉だけで断りにしている状況ではそのような配慮は一切なく自己判断で物事を推し進めています。

場合によってはこういったやり方に反発される可能性もあるため注意が必要です。

「身勝手ですが」の敬語での使い方や表現方法

「身勝手ですが」の敬語での使い方や表現方法

「身勝手ですが」の敬語として「身勝手ではございますが」という表現が使われています。

「です」「ございます」言い換えることで丁寧語に変わり一定の敬意が含まれます。

勝手な判断で相手に迷惑や苦労をかけてしまう場合に使うのが「ご面倒をおかけいたしますが」という言い方です。

相手に対して面倒をかけてしまうことを事前に詫びることで一定の筋を通したい時に使います。

あまり敬意が強くない丁寧な言い方として「誠に勝手ながら」も広く使われています。

「身勝手ですが」の言い替えや使用例

「身勝手ですが」の言い替えや使用例

・『身勝手ではございますが今月いっぱいで退職いたします』
・『誠に勝手ながら明日は営業を休止いたします』
・『ご面倒をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします』

まとめ

まとめ

「身勝手ですが」はビジネスの世界ではよく使われる表現です。

相手にすまないと思う気持ちと自分の意思を貫く気持ちの両方を含んだ微妙な表現ですがそれほど強い気持ちを込めずクッション代わりに使うことも多いので文脈から正しく意味を読み取りましょう。

タイトルとURLをコピーしました