「お骨折りいただきまして」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お骨折りいただきまして」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お骨折りいただきまして」とは?

「お骨折りいただきまして」とは?

この言葉は、相手が手間をかけてくれた場合に使用できる言葉です。

「骨折り」は、「苦労すること」「手間をかけること」を意味しています。

これに接頭語の「お」を付けて「お骨折り」とすれば、丁寧な印象の言葉にできるのです。

また「いただきまして」「いただく」「まして」を組み合わせたものです。

「いただく」「もらう」の謙譲語であり、相手に敬意を示す効果があります。

また、「まして」は丁寧語の「ます」の語尾が変形したものなのです。

なお「ます」ではなく、「まして」とした場合は、言葉を続けて述べる必要があります。

たとえば「お骨折りいただきましてありがとうございました」のように使用する事で、初めて文章が成立するのです。

「お骨折りいただきまして」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

「お骨折りいただきまして」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスでこの言葉を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、取引先と交渉していたとします。

すると、こちらの要求事項を受け入れるために、相手の担当者が社内を説得してくれたのでした。

このような場合には、「お骨折りいただきまして、誠にありがとうございました」と言うとよいでしょう。

これにより、相手が努力して手間をかけてくれた事を、上手に言いかえて表現できるのです。

この言葉を使用する時は、「いただきまして」の使い方に注意しましょう。

これは「くださいまして」などに言い換える事も可能です。

どちらも同じような意味で使用できますが、敬語の種類が変化するのです。

「いただきまして」は謙譲語であり、「くださいまして」は丁寧語になります。

使用する状況に合わせて、上手に使い分けるとよいでしょう。

「お骨折りいただきまして」を使った例文

「お骨折りいただきまして」を使った例文

ここでは例文を挙げていきます。

例文のように、感謝の言葉などを組み合わせると、自然な文章を作成できるはずです。

・『お骨折りいただきまして、本当に感謝しております』
・『お骨折りいただきまして、誠にありがとうございます』
・『お骨折りいただきまして、感謝の言葉もございません』

「お骨折りいただきまして」の類語と敬語での言いかえ

「お骨折りいただきまして」の類語と敬語での言いかえ

「お骨折りいただきまして」の類語と敬語を解説していきます。

「お骨折りいただきまして」の類似表現

「お骨折りいただきまして」の類似表現

この言葉の類似表現は、「ご尽力いただきまして」が挙げられます。

「お骨折り」「ご尽力」は、同じような意味合いで使用できる言葉なのです。

「お骨折りいただきまして」の敬語表現

「お骨折りいただきまして」の敬語表現

この言葉を、別な敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば、「お骨折りくださいまして」に言いかえ可能です。

まとめ

まとめ

このように「お骨折りいただきまして」は、相手が手間をかけてくれた場合に使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました