「お使いくださいますようお願い申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「お使いくださいますようお願い申し上げます」というビジネス用語の「意味・使い方・例文・類語」を分かりやすく解説していきます。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」とは?

「お使いくださいますようお願い申し上げます」とは?

「お使いくださいますようお願い申し上げます」とは、「使ってくれるようにお願いします」という意味を持っているビジネス用語です。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」は、「何らかの備品・モノをある目的を達成するために使ってくださいとお願いすること」を意味している敬語表現になります。

お客様や取引先の相手など、自分よりも目上の相手に対して使用する敬語なのです。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」「お使い」は、尊敬の意味を持つ接頭辞「お(御)」をつけている尊敬語です。

「お願い申し上げます」は、「お願いする」の定型的な謙譲語となっています。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お使いくださいますようお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「お使いくださいますようお願い申し上げます」は畏まった印象を与える敬語表現なので、「会話の話し言葉」よりも「ビジネスメールの書き言葉」で使われることが多くなっています。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」は、「自分が用意した備品・品物・モノを使ってくれるように目上の相手(顧客)にお願いする場合」に使うという使い方になります。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」を使うときの注意点は、「目上の相手にしか基本的に使えない」「自社があらかじめ用意したモノを使うようにお願いする時しか使えない」があります。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」を使った例文

「お使いくださいますようお願い申し上げます」を使った例文

・『調味料はこちらにございますものを、お使いくださいますようお願い申し上げます』
・『傘がご入り用の場合は、こちらの傘をお使いくださいますようお願い申し上げます』
・『ぜひ弊社が開発した新しい繊維素材をお使いくださいますようお願い申し上げます』

「お使いくださいますようお願い申し上げます」の類語や言い替え

「お使いくださいますようお願い申し上げます」の類語や言い替え

・『ご利用くださいますようお願い申し上げます』
・『ご活用くださいますようお願い申し上げます』
・『ご採用いただけましたら幸いでございます』
・『お使いいただけましたら幸甚です』
「お使いくださいますようお願い申し上げます」「お使い」とほとんど同じ意味合いを持っている類語として、「ご利用・ご活用・ご採用」を挙げることができます。

それぞれの文脈や意図によって、「お使い」「ご利用・ご活用・ご採用」のどちらを使えば良いかは変わってきます。

また「くださいますようお願い申し上げます」の言い回しは、「いただけましたら幸いです・幸甚です」の類似表現に言い替えることができます。

まとめ

まとめ

「お使いくださいますようお願い申し上げます」というビジネス用語を詳しく解説しましたがいかがでしたか。

「お使いくださいますようお願い申し上げます」の意味・使い方・例文・類語をリサーチしたいときは、この記事の解説を参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました