ここでは「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」とは?
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」とは?
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」は、変わらず贔屓にしてもらえるようお願いしますという意味になります。
この「贔屓」は広い意味になり、何かの製品を販売している会社が使った時には、引き続きその会社の製品を愛用して欲しいと言っており、サービスの提供がメインの会社の場合だと、同社のサービスの利用を続けて欲しいという使い方になります。
よって、BtoCの場面で用いられることが多い表現ですが、ビジネスシーンでも他社に対して、自社をよろしくお願いしたいという意味から使われることがあります。
いずれの場合も文末に用いられる表現となっており、この表現を使った文章で文末を締めくくるという具合で、口語で使われることはまずありません。
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」は、「これからも」や「今後とも」などの文言をこの前につけて使うことがほとんどです。
つまり、これまでと同様にそうして欲しいという用い方になり、この形で定型表現として使われています。
文末にそのような意味になる文章をもってくることで、うまく締めることができるという表現のため、意味自体はあまり考える必要はありません。
特にBtoCではお客様にあたる相手に対して送る文章の文末における定型文に用いられており、何かの製品のメーカーに問い合わせをした時に、それに対する回答に続き、 「弊社製品に対し、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」のような使われ方がよく見られます。
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」を使った例文
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」を使った例文
・『これからも弊社の各種サービスに変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます』
・『今後もこれまでと変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます』
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」の類語や言い替え
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」の類語や言い替え
・『ご高配を賜りますようお願い申し上げます』
この「ご高配」は、心配り、気遣いの類いを表現する言葉です。
そのため、「変わらぬご愛顧を〜」と似た意味になりますが、BtoCで用いるには向いておらず、日頃からお世話になっている相手に対し、これからもよろしくお願いいたしますという使い方をする表現です。
まとめ
まとめ
「変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます」は、今まで通りに製品や提供するサービスをよろしくお願いしたいという使い方をする表現です。
BtoCのシーンではお馴染みとなっており、ビジネスでも自社自体のアピールに使うことができます。