この記事では「お手伝いさせていただく所存でございます」について解説をします。
「お手伝いさせていただく所存でございます」とは?意味
「お手伝いさせていただく所存でございます」とは?意味
手助けをするつもりです、力を貸して一緒に仕事をする考えです、という意味です。
「お手伝い」は「手伝い」を相手に敬意を示す表現にしたものです。
「させていただく」は、相手に許しを求めて行動をする意を込めて、相手に敬意を示します。
「所存」は考えという意味です。
ある事柄をしようと思っていることを意味します。
「ございます」は「ある」の意の丁寧語です。
「お手伝いさせていただく所存でございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「お手伝いさせていただく所存でございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、相手を手助けして一緒に仕事をする考えを持っていることを伝える際に用います。
手伝いをしたいという話し手の気持ちを伝えるものです。
手伝いをするという考えを持っているのであり、この時点ではまだ手伝いはしていません。
たとえば、ある人が新店舗を開店することになったとします。
当日は忙しくなることが予想されます。
人手がいるだろうと思い、Aさんは開店当日にこの人の店を手伝おうと考えました。
このようなときに、Aさんからこの言葉が伝えられます。
改まった言い方をしており、親しい人に対して伝えると違和感があります。
目上の人や取引先の人に対して伝える言葉です。
「考えです」という意味で、断定した言い方ではありません。
「お手伝いさせていただきます」とすると、それをするという意志をはっきりと示すことができます。
また、「させていただく」は許しを求めるときに用いる言葉です。
許しを得る必要がないならば「お手伝いいたします」となります。
「お手伝いさせていただく所存でございます」を使った例文
「お手伝いさせていただく所存でございます」を使った例文
・『当日はお手伝いさせていただく所存でございます』
「お手伝いさせていただく所存でございます」の返答や返信
「お手伝いさせていただく所存でございます」の返答や返信
力を貸してくれるようです。
力を必要としているならば、相手の申し出を受け入れるとよいでしょう。
そして、お礼を伝えます。
手伝ってもらう際には、何をして欲しいのか具体的に示します。
手伝いはいらないときには断ります。
厚意は断りにくく感じることでしょう。
そのようなときに役立つ言葉がクッション言葉です。
「ありがたいのですが」など一言添えて断ると、穏やかに伝えやすくなります。
まとめ
まとめ
この言葉は、手助けをするつもりである話し手の考えを伝えるものです。
手助けをすると相手に喜ばれることでしょう。
しかし、いい加減な態度では相手に迷惑をかけるので、手伝うならば真剣に取り組まなければなりません。
自分から申し出たならば、力を尽くしましょう。