「なんなりとご用命下さい」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

この記事では、ビジネスシーンでしばしば使われるフレーズの「なんなりとご用命下さい」について、その意味や使い方等を徹底解説します。

「なんなりとご用命下さい」とは?

「なんなりとご用命下さい」とは?

「なんなりとご用命下さい」における「なんなりと」とは、「何であろうとや、どんなことでも」と言った言葉です。

また、次の「ご用命」の文字通りの意味は「用事を命じること」です。

そして最後の「下さい」は漢字表記は動詞に使われ「物や行為を要求する」意味になります。

しかし、このフレーズでは補助動詞として使われているので、正しくは平仮名表記で「ください」とすべきです。

そして、この「〜ください」は、「お、ご」の敬意を示す接頭辞を付けた言葉の後ろに付けられることで、相手への敬意や思いやり示す典型的な敬語表現の構文となります。

従って「なんなりとご用命下さい」の正しい表記は「なんなりとご用命ください」で、「どんなことでも用事を命じてほしい」との意味の敬語表現となります。

これ以降の記事では正しい「なんなりとご用命ください」の表記を使って説明を続けます。

「なんなりとご用命ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「なんなりとご用命ください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「なんなりとご用命ください」における「ご用命」は受身表現として使われるもので、「用命する」「ご用命する」と言った使い方は間違いとなります。

また敬語表現であり、かつ「用事を命じる」との言葉の意味からも、この表現は目上の人に対して目下の人が、受け身的に命じてほしいと使われるフレーズです。

使用に当たっては、この点を間違わぬよう注意が必要です。

このフレーズが具体的に使われる場面としては、以下が挙げられます。

まず、部下が上司に向かって「どんな仕事でも命じてください」との意味で使う場合がよくあります。

また店員が顧客に対して「不明な点や、必要なことがあれば、なんでも申し付けてください」との意味で使うこともよくあります。

さらに、取引先の方に対して「なんでも商品やサービスを発注ください」との意味でも使われます。

「なんなりとご用命ください」を使った例文

「なんなりとご用命ください」を使った例文

・『お手伝いできることがあれば、なんなりとご用命ください』
・『必要な品物があれば、なんなりとご用命ください』

「なんなりとご用命ください」の類語や言い換え

「なんなりとご用命ください」の類語や言い換え

「なんなりと」の類語としては「なんでも」「どんなことでも」が挙げられます。

また、「ご用命」の類語としては「申し付ける」「ご要望」が挙げられます。

従って、「なんなりとご用命ください」は、「なんでも申し付けてください」「どんなことでもご要望ください」等と言い換えることが出来ます。

また「ください」を換えて、敬意を高めた表現として「なんなりとご用命くださいませ」「なんなりとご用命くださいますよう」「なんなりとご用命くださいますようお願い申し上げます」と言い換えることも可能です。

まとめ

まとめ

首題の「なんなりとご用命下さい」は、正しくは「なんなりとご用命ください」とすべきで、その意味は「どんなことでも用事を命じてほしい」との意味の敬語表現となります。

タイトルとURLをコピーしました