睡眠にまつわるフレーズは多岐にわたりますが、「まどろみの中」というフレーズも睡眠に関するフレーズです。
会話の中ではあまり使われるものではありませんが、これより解説いたします。
「まどろみの中」とは?
「まどろみの中」とは?
まず「まどろみ」の意味から説明しましょう。
「まどろみ」とは、漢字表記なら「微睡む」「まどろむ」と言う、「ウトウトと眠る」という意味の動詞の連用形です。
動詞の連用形は、連体形同様名詞的な扱いをすることがあり、この場合は「ウトウトと眠ること」と言う名詞的用法の意味です。
尚、ここではわかりやすくするため、「ウトウト」とカタカナにしていますが、普通にひらがなで表記されます。
また「眠っている状態」という観点からではなく、逆に「目覚めている状態」という観点から表現すると、「眠気に襲われている状態」とも言えるでしょう。
全体で見れば「まどろみの中」というフレーズですから、「ウトウトしている状態(で)」や「眠気に襲われている状態(で)」という意味のフレーズです。
「まどろみの中」の使い方や使われ方、使うときの注意点
「まどろみの中」の使い方や使われ方、使うときの注意点
基本的には、文章表現の中で使用されますが、稀にかしこまった会話の中でも使われ、「眠気に襲われている状態」を意味します。
例えば、「徹夜したせいで、昼間からまどろみの中だった」と言った形で用いられます。
また、そのような状態で意識がぼんやりとしたまま、正確な判断ができなかったり、夢か真「まこと」か区別出来ないという内容の表現とセットで使われることも多くあります。
この場合、「まどろみの中、彼女が突然現れ、それが夢の中の出来事なのか現実なのかわからなくなった」と言った形での使用です。
「まどろみの中」を使った例文や文章
「まどろみの中」を使った例文や文章
それでは、上記以外で考えられる例文を挙げてみます。
・『まどろみの中で、私は交通事故を起こしてしまいました』
・『春の暖かい日差しの下、不覚にも私はまどろみの中にあった』
・『慢性的な睡眠不足がたたり、仕事中もまどろみの中だった』
「まどろみの中」の類語や言い換え表現
「まどろみの中」の類語や言い換え表現
「まどろみの中」の類語や類似表現は、「夢か現実か判断付かない」という意味の「夢うつつ」や既出の「眠気に襲われる中」が考えられます。
また、「眠気で意識がはっきりしない」という捉え方をすれば、「朦朧」「もうろう」を使った「朦朧として」や同じ意味の「朧げ」「おぼろげ」などで代用しても良いでしょう。
まとめ
まとめ
「まどろみの中」とは、「ウトウトと浅く眠った状態」や「眠気に襲われた状態」を表現するフレーズです。
基本的には文章表現の中で用いられます。