失礼のない言い方を学んでおくと、敬語力がアップします。
「手伝ってくれてありがとう」の敬語らしい表現を学んでいきましょう。
「手伝ってくれてありがとう」の敬語での表現
「手伝ってくれてありがとう」の敬語での表現
手を貸してくれた方に、お礼の言葉を述べたい場合もあるもの。
「手伝ってくれてありがとう」は日本語として間違っていない表現ですが、さらに大人っぽく変換したい時は「この度は多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました」あるいは「ご尽力いただき、ありがとうございます」と述べます。
「お力添えいただき、感謝申し上げます」も適用できるので覚えておきましょう。
「手伝ってくれてありがとう」を敬語で言い換えた場合の使用例
「手伝ってくれてありがとう」を敬語で言い換えた場合の使用例
感謝の気持ちを伝えたい時の表現が「ご尽力いただき、ありがとうございます」等のお礼のフレーズです。
いずれも目上の方、あるいは社外の担当者の方に失礼なく使える、落ちついた言い方です。
「〇〇様のご協力のおかげで、プロジェクトが成功に終わりました。
ご協力いただき、誠にありがとうございます」と引用します。
このほか広告や販促のお手伝いをしてくれた関係者の方に「この度はお忙しいなかお力添えいただき、ありがとうございました。
新商品の売上も良く、安堵しております。
今後とも何卒よろしくお願いいたします」とお伝えすることもできます。
シーンによって使い分けていきましょう。
「手伝ってくれてありがとう」を敬語で言い換えた場合の使い方
「手伝ってくれてありがとう」を敬語で言い換えた場合の使い方
「お力添えいただき」あるいは「ご尽力いただき」はこちらの為に骨を折ってくれた方にお伝えしたい表現です。
感謝の気持ちをあらわせますが、社内スタッフの方に簡単な業務をお願いした時は少々オーバーに聞こえます。
「お忙しいなか、ありがとうございました」や「お手伝いしてもらい、大変助かりました。
ありがとうございます」などの日常会話で使いやすい表現も頭に入れておきましょう。
まとめ
まとめ
「手伝ってくれてありがとう」の敬語表現について、解説しました。
普段何気なく使っている言葉を大人っぽいフレーズに変換して、いいコミュニケーションを図っていきましょう。