「ミリしら」とは?意味や言葉の使い方、概要など

「ミリしら」とは何を指しているのでしょうか。

今回は、「ミリしら」の意味と類似表現について解説します。

「ミリしら」とは?意味

「ミリしら」とは?意味

「ミリしら」とは、「1ミリも知らない」の略語で「まったく知識がない」ことを意味する言葉です。

「ミリしら」の概要

「ミリしら」の概要

僅かであることや量が少ないことをネットスラングで「1ミリ」といいます。

「1ミリも知らない」とは「少しも知らない」つまり「まったく知らない」ことを意味します。

本来の「ミリしら」「少しも知識がない」ことを意味しますが、現在では「1ミリも知らないでやってみた」という「作品に関する知識の全くない人がチャレンジすること」という意味で使われています。

作品を読んだことのない人間がキャラクターのイラストだけを見て想像で相関図を作成したりストーリーを想像したりアフレコ動画を作成したりなど、知識が欠如していることにより生じる正解とのギャップや本来の姿との乖離などを楽しむコンテンツです。

「ミリしら」の言葉の使い方や使われ方

「ミリしら」の言葉の使い方や使われ方

・『鬼滅の刃でミリしらやってみた』
・『ミリしらじゃないとこの発想は浮かばない』

「ミリしら」の類語や言いかえ

「ミリしら」の類語や言いかえ

・想像してみた
「想像でやってみること」を意味する言葉で、ネットスラングとしては「知識のないものが想像で作品を解説したり物事について説明したりすること」を意味します。

「ミリしら」がアニメや漫画など作品を取り扱うのに対し、こちらは社会問題や世界情勢などコンテンツ以外のものを取り扱うときに用いられます。

まとめ

まとめ

「ミリしら」はSNS上でも人気を集める密かな人気ジャンルです。

作品に対するリスペクトにかけるとして不快に思う人もいるので注意してください。

タイトルとURLをコピーしました