「拝承しました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「拝承しました」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「拝承しました」とは?

「拝承しました」とは?

「拝承」は、「はいしょう」と読みます。

これは、「承(うけたまわ)る」と同じ意味の言葉だと言えます。

この「承る」は、「承知」などで使用される漢字であり、「分かる」を意味します。

これは、本来は「受け賜わる」と表記されていたものであり、謙譲語の「賜る」を含みます。

そのため、「承」の漢字があるだけでも、謙譲語の意味を含みます。

ここではさらに「拝」を付与して「拝承」とています。

言葉の意味は変わりませんが、「拝む」という言葉を付与することで、さらにへりくだった様子を表現しているのです。

「拝承しました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

「拝承しました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「拝承しました」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、部長から新しい仕事の指示を受けたとします。

その仕事の内容は、部長が細かく指示してくれました。

そして、最後に仕事の内容を理解できたかを、訪ねてきたのです。

このような場合には、「しかと拝承しました」と返答するとよいでしょう。

これにより、あなたが承知したことを、非常に丁寧な言葉で相手に伝達できるのです。

この言葉を使用する場合は、「拝承」の使い方に注意しましょう。

この言葉は、あまり使用されない言葉です。

そのため「はいしょう」と音声で聞いても、意味が通じないことが多いでしょう。

さらに、活字で表現した場合にも、相手にとって見慣れない表現である可能性が非常に高いのです。

このような可能性を考慮すれば、素直に「承知しました」などに言いかえて使用することをおすすめします。

「拝承しました」を使った例文

「拝承しました」を使った例文

「拝承しました」を使った例文を挙げます。

例文のように、「承知しました」と同じ意味で使用できる言葉だと考えると、文中で使いやすいのではないでしょうか。

・『しかと拝承しました』
・『頂いた内容について、拝承しました』
・『ご指示くださった内容は、拝承しました』

「拝承しました」の類語と敬語での言いかえ

「拝承しました」の類語と敬語での言いかえ

「拝承しました」の類語と敬語を解説していきます。

「拝承しました」の類似表現

「拝承しました」の類似表現

「拝承しました」の類似表現には、「承知しました」があります。

「拝承」「承知」は、同じような意味で使用できる類似表現だと言えるのです。

「拝承しました」の敬語表現

「拝承しました」の敬語表現

「拝承しました」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「拝承いたしました」に言いかえできます。

まとめ

まとめ

このように「拝承しました」は、承知したことを表現できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました